ブログ | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 13

ブログ 

2023年 12月 21日 冬休み

こんにちは!担任助手の近藤楓佳です!

 

もう12月も残り10日ほどで、今年も終わりますね!今年一年あっという間で怖いですね

最近インフルも流行っているので、体調管理には気をつけて元気に過ごしましょう!

 

 

さて、受験生はいよいよ共通テストまで1ヶ月を切りました。

今日はそんな受験生に向けて、冬休みの過ごしかたについて書いていこうと思います!

 

 

①年内で第一志望校の過去問の合格点を取る

 

これはHRや面談の際に言われていると思いますが、

年内に第一志望校の過去問で合格点を取ることを目標にしましょう!

 

1月に入ったら、共通テストの対策で、

しばらく2次私大の過去問を解く時間はほとんど取れません。

 

何がなんでも受かりたい第一志望校の過去問は年内に攻略して、

年明けからは自信を持って共通テスト対策に重きを置けるようにしておけるとベストです!

 

早寝早起きを徹底する

 

最近受験生とお話ししていて、

よく「1時まで勉強しちゃって眠いんだよね」といったようなことを聞きます。

 

家に帰ってから勉強できないと悩んでいた子が、

閉館まで東進で勉強してさらに帰って2,3時間勉強するようになったとうれしく思う反面、

やはり夜遅くまで起きていることが気がかりです。

 

夜遅くまで起きていて、

日中眠くなってしまうのであれば、意味がありません。

 

その日学んだ知識を定着させるためにも、

睡眠時間を削って良いことはないです!

 

夜の方が集中できるからつい。。となるかもしれませんが、

前回のブログで森先生も言っていた通り、

ほとんどの学校の試験当日は朝スタートです。

 

朝に最大限のパフォーマンスを出せるよう、朝型の生活を心がけましょう!

 

そして明日から冬休み時間割になります!

8:30から校舎が開くのでぜひ開館から登校しましょう!

担任助手一同、校舎で待ってます!

 

 

残り数ヶ月の受験生活が悔いのないように、私たちも全力でサポートするので、一緒に頑張りましょうね!

 

次回は関根先生です!お楽しみに!

 

2023年 12月 19日 受験本番が近づいてきましたね

こんにちは!担任助手の森堅輔です。最近ものすごく寒くなってきましたね。受験まで残りわずかとなりました、体調管理には気を付けて最後まで乗り切りましょう!

さて、受験生は週末に迫った共通テスト模試で最後の模試となります!ようやく受験をするという実感が湧いてきたという生徒も多いのでないでしょうか。残りの時間を無駄なく使い、最後まで諦めずにがんばりましょう!

というわけで、今回の本題は受験生に向けて、入試本番までの過ごし方について幾つかに分けてお話ししていこうと思います。

①生活リズムを正す

最初に重要となってくるのは生活リズムを元に戻すということです。受験生の皆さんは勉強熱心なのできっと夜遅くまで勉強をされていることでしょう。しかし入試当日の朝は早いです!生活リズムが乱れていたせいで本番の日に100パーセントの力が出せないなんてことはないようにしましょう!また、そろそろ冬休みに入るということもあり、生活リズムが乱れがちにならないように注意しましょう。

過去問を残さない

続いて勉強面で重要となってくるのが、過去問を残さずに解ききるということです。本番直前のために過去問を残しておきたいと考えている人はいませんか??個人的に過去問を解かずに取っておくのはやめておいた方がいいと思います。なぜかというと、もし、仮に直前に解いたとして、その結果が振るわないと残り少ない時間では対策するための時間も残されず、精神的にもダメージを喰らうというダブルパンチを喰らうことになります!なので、過去問はなるべく早いうちに解いて、その復習まで完璧に入試前までに終わらせておくようにしましょう!

③諦めない

最後に、最も大事なことが、最後まで諦めないということです。精神論になって申し訳ないですが、第一志望校に受かるために最後の1秒まで勉強を続けましょう!

 

以上で残りの受験生活についてお話を終わります。共通テストは残り、40日ほど、二次私大も60日ほどとやっと本番が迫ってきました。残りわずかな時間を、後悔のない受験生活を送るためにも最大限に有効活用しましょう!

次回の担当は、近藤先生です!受験期直前ですので、きっと心に染みる良い文を書いてくれるはずです!!ハンカチと一緒に読むようにしましょう!!

 

 

2023年 12月 8日 ⛄寒いですね⛄

こんにちは!担任助手の玉井です!冬の寒さも本格的になり、コートが手放せなくなってきましたね。ですが私は夏よりも冬の方が好きなので朝も布団からすぐに抜け出せるタイプです👍個人的にロングコートが好きです。かっこいいですよね〜!

という話は置いておいて、早いことに共通テストまで約1ヶ月となりましたね。

徹夜せず、しっかりご飯を食べるようにしてくださいね!体調管理も受験生の仕事です!  

私がこの時期に皆さんにお伝えしたいことは、最後まで自分の課題と向き合い続けて欲しいということです。受験勉強に対して、忠実に向き合えていますか??ここまでみなさん個人個人が必死に勉強してきて身についた学力はもちろんのこと、志望校に合格するためにたくさんの時間をかけて対策をしてきた過程がありますね。ですが、合格するために1番必要なのは結局は志望校に行きたいという「気持ち」だと思います。志(こころざし)ほど、人を動かすものはありません。ラストスパートに走り出す前にもう一度、なんでその大学に行きたいのか、よーーく考えてみてください!ここでもう一度気持ちを入れて、冬休み充実した時間を過ごして欲しいです!気持ちは自然と行動に伴ってくると思います!1分1秒、無駄にせず、最後まで諦めないでください!入試の1番のお守りはそれまで頑張り続けた自分の存在です。不安とストレス、プレッシャーがみなさんのことを苦しめているかもしれません。ですが、後悔だけはしないでください!辛い時は溜め込まずに、難しいかもしれませんが、正直な気持ちを言ってみましょう。いつでもみなさんの味方です。

次のブログ更新は傳寶先生です〜!お楽しみに〜🌟

 


ここからはお知らせです!

ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、冬期特別招待講習のお申込みを受け付けております。

対象は高2生、高1生、高0生(0年生とは高校生レベルの学力を持つ意欲のある中学生)です。

東進生の講座を実際に体験できるチャンスです!!

12/12(火)までのお申込みで3講座まで無料(15コマ=1講座5コマ×3)で受講できます。

それ以降でのお申し込みとなりますと

12/19(火)までで2講座

12/26(火)までで1講座 無料体験が可能です。

東進ハイスクールでは一人ひとりに合わせた学習システムを提供しているので、この機会に是非体験してみてください!

2023年 12月 1日 時間の使い方って難しい

こんばんわ!千歳烏山校担任助手の古田です。寒さがまた一段と強まり、朝布団から出るのが苦痛でしょうがない時期ですが受験生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?いよいよ共通テスト本番まで50日を切りましたね。くれぐれも体調不良には気を付け無理のない範囲で勉強をすることを心がけてください。徹夜して勉強するなどはもってのほかです。今回は冬休みの時間の使い方について、どのように勉強していけば丸1日余すことなく過ごすことができるのか話していきたいと思います。

まずはじめに勉強は朝から夜にかけてだんだんとその密度を落とすようにしましょう。受験生の皆さんも経験しているとは思いますが1日中勉強しているとどうしても、集中力は時間経過で落ちて行ってしまいます。そうしたときに集中力がないのに集中が必要な数学や、理科の勉強をしてはかえって効率を落としてしまいます。なのでなるべく集中力を要する科目は1日のなかで早め早めにやるようにしましょう。

2つ目に、1日の勉強内容を振り返って後悔の残らないように計画を立てましょう。自分の勉強量、演習量が思ったように積めないのはよくある話です。そうしたときにいまいち自分の中で納得のいくような量の勉強ができていない状態を何日も続けてしまうと、モチベーションがダダ下がりになり一気にやる気を失ってしまいます。一度落ちたやる気や、モチベーションをすぐに持ち直すのは難しく下手すればそのまま冬休みが過ぎてしまうなどの最悪の事態も起こりえます。そのため毎日自分のその日の勉強のフィードバックを行い、自分の納得のいくような集中度で勉強量を積むには、どう時間を使ったらいいか常に考えるようにしましょう。残り3か月でいやでも大学受験は終わってしまいます。すべてが終わった時後悔が残らないよう、毎日一秒1分を大切に過ごして下さい

次のブログ更新は梁瀬先生です!お楽しみに~

 


ここからはお知らせです!

ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、冬期特別招待講習のお申込みを受け付けております。

対象は高2生、高1生、高0生(0年生とは高校生レベルの学力を持つ意欲のある中学生)です。

東進生の講座を実際に体験できるチャンスです!!

12/12(火)までのお申込みで3講座まで無料(15コマ=1講座5コマ×3)で受講できます。

それ以降でのお申し込みとなりますと

12/19(火)までで2講座

12/26(火)までで1講座 無料体験が可能です。

東進ハイスクールでは一人ひとりに合わせた学習システムを提供しているので、この機会に是非体験してみてください!

2023年 11月 30日 二次過去問の復習

こんにちは~担任助手の松永です~。

最近はかなり冬らしくなってきましたね。11月下旬になってからはマフラーとホッカイロにだいぶお世話になっています。皆さんは体調を崩したりしていませんか?防寒対策はもちろん、普段から手洗いうがいなどを心掛けて元気に過ごせるようにしていきましょう

さて、受験生は共通テストまであと50日を切って受験が間近に感じるようになってきたのではないでしょうか?中には総合型選抜などで既に入試を経験した人もいるかもしれません。ですが、間近になっているからといって焦りで普段と違うことをしたり、何をしたらいいかわからず迷走したりしていませんか?重要なのは今までの自分の頑張りを信じることです。積み重ねを大事にしていきたいですね。

今回のブログでは二次過去問の復習について触れていきます!少しでも数学の苦手意識を減らすためにはどうやって勉強したらいいか?という質問をよくいただくので、今回は数学の復習について話していきたいと思います。もし参考にしたいと思ったらぜひ実践してみてくださいね~

二次数学を復習する際には、復習用のノートを作っていました!まず解答を見てから数日後にそのノートに時間は無制限で解きなおしをして、わからなかった部分は別の色のペンで書き込んだり、考え方や使う公式も一緒に書くようにしていました。すべて記述式のものだったので、一から解答をしっかり考えていく中で基礎に立ち返る場面が多かったです。私は最終的には記述数学は受験で使わなかったものの、復習など時間をある程度費やすことで特に基礎の部分をより固めていけたと思っています。ちなみに、ローマ皇帝ネロの幼少期の家庭教師として知られるセネカという哲学者は、「人は教えている間に学ぶものだ」(Homines dum docent discunt.)という名言を残しているそうです。同じ問題を解いている人がいたら解き方を共有したり、人に教えるまではしなくとも、自分で過程を過不足なく説明できる状態に仕上げたいですね。

今回は数学の復習方法についてお話しました!数学を苦手としている人は多いと思います・・・。私も実際かなり苦手だったので途方に暮れる気持ちもとってもわかります。導出方法を説明できるようにしておくと、今までなんとなくで解いていた部分も考え方や理由がしっかりして、特に苦手な人は基礎も固まりやすくなると思います!

2023年もあと1か月、全力で頑張っていきましょう!!!!

次のブログ更新は坂本先生です!お楽しみに~

 


ここからはお知らせです!

ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、冬期特別招待講習のお申込みを受け付けております。

対象は高2生、高1生、高0生(0年生とは高校生レベルの学力を持つ意欲のある中学生)です。

東進生の講座を実際に体験できるチャンスです!!

12/12(火)までのお申込みで3講座まで無料(15コマ=1講座5コマ×3)で受講できます。

それ以降でのお申し込みとなりますと

12/19(火)までで2講座

12/26(火)までで1講座 無料体験が可能です。

東進ハイスクールでは一人ひとりに合わせた学習システムを提供しているので、この機会に是非体験してみてください!