校舎の様子 | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール千歳烏山校 校舎長 柏木 恭

皆さん、こんにちは!東進ハイスクール千歳烏山校校舎長の柏木恭(カシワギ タカシ)と申します。
大学受験は皆さんにとって今までに経験したことのない大きなハードルになると思います。それだけに、大学受験に向けて思い切り努力する経験は皆さんの将来においても大きな財産になってくれるものです。大学受験を通じて養った努力の習慣、努力すれば成果に繋げていくことができるという自信は将来、皆さんの目の前に新たなハードルが現れたときにそれに立ち向かうための原動力になってくれます。
東進ハイスクールは「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育理念のもと、大巾学力向上と人間的成長に取り組んでいます。最大限の努力とそれを通じた人間としての大幅な成長を実現し、第一志望校合格と同時に、目標に向けて最後まで努力をし続ける社会に出てからも活躍していける人財となることができるよう、皆さんを全力でサポートしていきます。将来の夢・志の実現に向けた第一歩を一緒に踏み出していきましょう!

 

校舎の様子校舎の様子校舎の様子

担任助手の紹介

佐藤 花香 さん 東京大学 文科三類
晃華学園高等学校 卒 家庭科同好会 東進ハイスクール千歳烏山校 OG
担任助手として一言
受験生活は長いようで、計画もなしにダラダラとしてしまってはすぐに本番になってしまいます。生徒の皆さんが、しっかりと目標に向かって努力し、合格を掴み取る事が出来るように精一杯サポートしていきたいと思っています。悩みや不安など、是非いろいろ相談してください!千歳烏山校で、一緒に夢に向かって頑張りましょう!!
佐藤 蓮太郎 くん 東京都立大学 都市環境学部
國學院久我山高等学校 卒 サッカー部 東進ハイスクール千歳烏山校 OB
担任助手として一言
受験勉強では、成績が上がらない時は苦しいし、学校の友達と会えない時は孤独を感じます。そういう時、人は勉強から逃げようとしがちです。しかし、その苦しさや孤独は受験生みんなが感じている気持ちです。決して自分だけ感じているものではありません。そういった苦しさや孤独を乗り越えれた人こそが良い結果を得られると僕は思います。みなさんがそういった気持ちを乗り越えることができるように僕は全力でみなさんのサポートをしていきます!お願いします!!
平井 美愉 さん 早稲田大学 政治経済学部
三鷹中等教育学校 卒 水泳部 東進ハイスクール千歳烏山校 OG
担任助手として一言
私は受験生の時最後まで自信が持てず不安でいっぱいでしたが、担任助手の方々が沢山助けてくださったおかげで乗り越えることができました。長期戦の受験生活は色々なことがあると思います。思うようにいかず辛い時はもちろん、いい成績を取れて嬉しい時にも気軽に担任助手に話しかけてください。受験期の私を支えてくれた担任助手の方々のように皆さんが満足する形で受験を終えられるように精一杯サポートしていきたいと思っています!よろしくお願いします!

→もっと見る

\お申し込み受付中!/

S