ブログ | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2024年01月の記事一覧

2024年 1月 29日 寒くなってきましたね

みなさんこんにちは、担任助手の平澤です!!最近は午前中にジムに行き、午後はゆっくりしたり東進に来たり、読書や勉強したりするという生活をしています。自分でも何を目指しているのかわからない時もありますが、運動すると日々のストレスを軽減しながら生活できるような気がします。毎回挙上重量を更新するとやりがいを感じますし、健康的に過ごせている気がして気持ちがいいです。TOEICなどの資格の勉強するも良いし、株式投資に興味がある人は早いうちから勉強しておくと将来の役に立つかもしれません。大学生になると自由な時間が増えると思うので皆さんも自分の時間を大きく費やせる趣味を是非今のうちから見つけてください。旅行に行くのが好きな人は日本中を飛び回るのも良いし、ボーリングをするのが好きな人はマイボールを買ってみたりして、人生を謳歌しちゃいましょう!

ここまで少し冗談交じりな話みたいなのをしてしまいましたが、皆さんはもうすぐ本当の戦いを間近に控えている戦士たちです。こんなブログを読んでいる暇があったら自分の弱点補強などに注力しなければならない時期です。国立受験の子たちは最後の1か月、私立第一志望の子なら約2週間、自分の頑張り次第で周りの人とぐんと差をつけることも妥協をすれば周りの子たちに差を付けられることもできます。18年間も生きてきて残りのたった1ヶ月全力で走り切るのみです。この1か月頑張り切れないと、自分はたった1ヶ月も全力を出し切ることができない人間なんだと後悔を背負って生きていくことになってしまうかもしれません。もし今受験生のあなたがこのブログを読んでいるのなら、自分に喝を入れて入試までの短い期間戦いきってほしいです。

 

明日のブログ更新は松永先生です!!お楽しみに~!

 


ここからはお知らせです!ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、新年度特別招待講習のお申込みを受け付けております。

対象は高2生、高1生、高0生(0年生とは高校生レベルの学力を持つ意欲のある中学生)です。

東進生の講座を実際に体験できるチャンスです!!

3/1(金)までのお申込みで4講座まで無料(20コマ=1講座5コマ×4)で受講できます。

それ以降でのお申し込みとなりますと

3/13(水)までで3講座

3/20(水)までで2講座

3/27(水)までで1講座 無料体験が可能です。

東進ハイスクールでは一人ひとりに合わせた学習システムを提供しているので、この機会に是非体験してみてください!

2024年 1月 27日 二次試験に向けて

こんにちは、担任助手の仁科です。

共通テストから早2週間、2次試験に向けて頑張れていますか?すでに2次試験を受けに行っている人も多いと思いますが、これから2次試験に向けて意識してほしいことを伝えたいと思います。

①体調管理

この時期に体調を崩してしまうと最後の追い込みができなくなってしまいます。もちろん防ぎきれない体調不良もありますが、ご飯をしっかり食べたり、睡眠不足にならないように睡眠をとったりして体調管理をしていきましょう。体調に異変を感じたら無理しすぎないことも大事ですよ。

 

②切り替え

この時期にいくつか意識してほしい切り替えのタイミングがあります。

1つ目は試験の間の切り替えです。終わった教科のことを気にしていてもどうしようもありません。次に受ける教科のことだけを考えて1点でも多く点数をとれるようにしましょう。

2つ目は試験が終わった後です。次の日に別の試験がある人はそれに向けて切り替えて、次の日に試験がない人はその後にまだ試験が残っているならそれに向けて切り替えて勉強するようにしましょう。

最後に合格発表後の切り替えです。特に国公立が第一志望の人は第一志望校の試験の前に私立の合否が出ることが多いと思います。今振り返ると私は第一志望の国立の前に第二志望の私立に合格していたので安心してしまっていた面がありました。なので皆さんには合否に関わらず切り替えをして次の試験に向けて頑張ってほしいなと思います。

みなさんが頑張ってきた実力を存分に発揮して合格をつかみ取ってきてくれることを祈っています。


ここからはお知らせです!ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、新年度特別招待講習のお申込みを受け付けております。

対象は高2生、高1生、高0生(0年生とは高校生レベルの学力を持つ意欲のある中学生)です。

東進生の講座を実際に体験できるチャンスです!!

3/1(金)までのお申込みで4講座まで無料(20コマ=1講座5コマ×4)で受講できます。

それ以降でのお申し込みとなりますと

3/13(水)までで3講座

3/20(水)までで2講座

3/27(水)までで1講座 無料体験が可能です。

東進ハイスクールでは一人ひとりに合わせた学習システムを提供しているので、この機会に是非体験してみてください!

2024年 1月 25日 いよいよだ~

こんにちは~担任助手の濱島です~。最近は一段と寒くなってきて温かい食べ物が特に美味しい時期になりましたね~正月太りもあるのか隙あらばsomething hot to eatを買い食いしてしまうからなのか最近少し太った気がするのでちょっと気を付けたいですね(somethingやanybodyなどの複合不定代名詞はなぜ形容詞が後置修飾なんですかね。*wrong nothingではなくnothing wrongだ、とか*new somethingではなくsomething newだ、とか言われるとそうかもね、という気はするかもしれませんがメカニズムは難しそうですね。実際諸説あるそうで、一つにはラテン語、フランス語からの影響というのがあるらしいです。英語自体は語彙として7割方この2言語に影響を受けているというのが1つにあるので、原則として形容詞を後置修飾させるラテン語とフランス語に影響されてのこと、というのは納得いきますね。また別の説として音韻というのがあるそうで、本来some-+-thingのように合成された単語である複合不定代名詞は基本的に形容詞+名詞という形がベースにあるので形容詞を前置させてしまうと形容詞+形容詞+名詞となり音の感じとしてあまり好まれてこなかったからなのではないか、というのがあるそうです)。

さて、共通テストも終わり受験生の皆さんにはこれから先個別試験が待ち受けていますね。複数の試験が連続することで心身共に削られていくかもしれませんが、いよいよ正念場なので踏ん張っていきましょう~。参考までに、自身が受験生だった時のことも織り交ぜつつ二次私大の試験について少しだけ書きます。

①偵察

reconnaissanceはとても大事です。試験会場がどういった構造のキャンパスになっているか、自宅からはどのようにして向かうかなど、様々に考えておきましょう~。自分の場合は当時車酔いが割とあったのでバスを避けたりなどしていました。ただ実際教室に入ってからのことは分からないので当日のお楽しみになるのですが、大学によってはなんかあるかされたり机が小さかったりするので臨機応変に対応できるようにしておきましょう!僕は早稲田で5階まで階段を上らされて着席時には息が切れていました!

②お菓子

糖分がないと頭は働きませんからね!共通テスト同様科目間の休憩時間が長いところが多いのでパパっとつまめるチョコとか携帯しておくと重宝すると思います!僕は肝心の第一志望校の試験当日でお菓子を忘れました!

③切り替え

連続して試験が続くとは思うので「あそこでこうしていれば」とか「次は大丈夫かな」など変に不安や後悔に苛まれることがあると思います!ただ一つ一つに集中はしつつ、毎回切り替えをしっかりして次の試験に向けて勉強できるようにしましょう!

以上三点、少し意識してみてはいかがでしょうか!

次回の担当は中田先生です~、お楽しみに~


ここからはお知らせです!ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、新年度特別招待講習のお申込みを受け付けております。

対象は高2生、高1生、高0生(0年生とは高校生レベルの学力を持つ意欲のある中学生)です。

東進生の講座を実際に体験できるチャンスです!!

3/1(金)までのお申込みで4講座まで無料(20コマ=1講座5コマ×4)で受講できます。

それ以降でのお申し込みとなりますと

3/13(水)までで3講座

3/20(水)までで2講座

3/27(水)までで1講座 無料体験が可能です。

東進ハイスクールでは一人ひとりに合わせた学習システムを提供しているので、この機会に是非体験してみてください!

2024年 1月 23日 受験生の皆さん、

みなさんこんにちは!担任助手の関根です!

受験生の皆さん、自分のペースでやるべきことをできていますか?早いもので共通テストから一週間が経ちました。すでに私立の受験が始まったという人がいるのではないでしょうか…?!今日はこれからの時期を過ごす上で大切なことについて書きたいと思います。

①規則正しい生活を送る

これから定期的に入試本番の日がやってきます。ほとんどが朝からあるかと思いますが夜遅くまで起きていたり朝も10時くらいに起きてきたり…なんて過ごし方をしていたら本番の日が万全の状態になれると言えるでしょうか…?学校がない分、国公立まである人は1ヶ月以上受験期が続きます。自分で律して午前中から勉強するようにしましょう!!

②自分のことだけに集中する

これから私大の入試がどんどん始まってきてきます。今自分がやらなければならないことは何なのかを常に考え、必要なことを黙々と行なっていってください。本番が近づいてくると今更何をやったらいいのかわからなくこともあるかと思います。私のおすすめは自分がずっと取り組んできた問題集をもう一度解き直すことです。私は過去問を解いてできないのが出てくる方が怖かったので自分が安心できる参考書や問題集を常に持ち歩いて解いていました。何度解いても同じように間違えて印がついているといった自分専用の参考書が出来上がっているかと思います。結局それがいちばんの安心感につながるかと思います!

もちろんこれは勉強に限った話ではありません。自分に入試本番が来れば同じように周りの人たちにも本番がやってきます。例年これからの時期は何となく空気感が浮つく時があります。大切なのは自分がいちばんのコンディションで入試本番を迎えることです。周りがどんな状況であっても自分が行きたい大学に合格することが何よりも大事です。自己中なように聞こえますが自分のことがこれからは重要です。周りに流されず「自分」をしっかり持ってこれからの受験期を過ごしてください!!

 

そして、

泣いても笑ってもあと1ヶ月半ほどで受験期が終わります。これまで嬉しいこと、辛いこと、たくさんあったかと思います。そのこれまでの努力が実るかどうかはこれからの過ごし方で大きく変わってきます。結果がどうであっても、後々振り返った時にやり切ったと言い切れるような受験期を過ごしてください!

今日はここまでです!最後の最後まで応援しています!!

 


ここからはお知らせです!ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、新年度特別招待講習のお申込みを受け付けております。

対象は高2生、高1生、高0生(0年生とは高校生レベルの学力を持つ意欲のある中学生)です。

東進生の講座を実際に体験できるチャンスです!!

3/1(金)までのお申込みで4講座まで無料(20コマ=1講座5コマ×4)で受講できます。

それ以降でのお申し込みとなりますと

3/13(水)までで3講座

3/20(水)までで2講座

3/27(水)までで1講座 無料体験が可能です。

東進ハイスクールでは一人ひとりに合わせた学習システムを提供しているので、この機会に是非体験してみてください!

2024年 1月 19日 愛する受験生たちへ

こんにちは!担任助手の森堅輔です!!最近寒いですね。受験生の皆さんは体調管理に気をつけて、風邪をひくことのないようにしてくださいね!!!

さて、今回はタイトルの通り受験生に向けてお話をしたいと思います。最後まで読んでくれると嬉しいです。

受験生に向けて

受験生の皆さん!いかがお過ごしでしょうか???しっかりと自宅学習を進めることができてるでしょうか??皆さんならできてると思っています!!今回僕からは受験をしにいく上でのアドバイスを伝えたいと思います。

①試験開始の1時間前までには受験会場に着いておくようにする。

試験当日は何が起きおるかわからないので時間には余裕を持って行動するようにしましょう。お手洗いの位置は、着いて一番に確認するように!!!!!!!!

②甘いお菓子を持っていく。

頭を動かすには甘いものを食べるのが一番だと僕は思います!なので、試験当日は甘いお菓子を携帯するようにしましょう!特に金のミルク飴と、ブラックサンダーです!!おいしーーーーーーーー!!!!

③休み時間はお昼寝をする。

科目と寡黙の間の休憩時間はかなり長いです。特にお昼休憩はかなりの時間がとられます。なので、お昼ご飯を食べた後は一度寝るのがおすすめです!!ご飯を食べて試験中に眠くなったら洒落になりませんからね。また、お昼ご飯はサンドウィッチやキンパなど、手軽く食べられるものが良いと思います!!!!!おいしーーーーーーーー!!!!

以上が僕が実際に受験期意識したいたことです!最後の最後まで諦めず、悔いの残らないように受験勉強をやり切ってください!応援してます。

次回の担当は、近藤先生です!!!!きっと文才に溢れたブログであると思うので、絶対読んでね!!!!!

 


ここからはお知らせです!ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、新年度特別招待講習のお申込みを受け付けております。

対象は高2生、高1生、高0生(0年生とは高校生レベルの学力を持つ意欲のある中学生)です。

東進生の講座を実際に体験できるチャンスです!!

3/1(金)までのお申込みで4講座まで無料(20コマ=1講座5コマ×4)で受講できます。

それ以降でのお申し込みとなりますと

3/13(水)までで3講座

3/20(水)までで2講座

3/27(水)までで1講座 無料体験が可能です。

東進ハイスクールでは一人ひとりに合わせた学習システムを提供しているので、この機会に是非体験してみてください!

3講座無料招待 申込受付中!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。