ブログ 2025年07月の記事一覧
2025年 7月 1日 Just Do It!!!
どうも皆さんこんにちは🌞やうやう熱くなってまいりましたが、今月も私野口からブログを書かせていただきます🫠🫠先月のブログでは確か、ほしい念能力について書いたので、今月は好きなキャラについてでも書きましょうかね。ただ、ハンターハンター読んでない人には全く伝わらないと思うのでそんな人たちはこのパートは飛ばしてもらって結構です。さて、僕の好きなキャラはゴレイヌさんです🦍🦍意外に思うかもしれませんが、僕はあのハンターハンターという作品の中で唯一といっていいほど常識人である彼が本当に好きです。能力も他と比べて常識離れしているわけでもないのに、自分でしっかり考えて戦うし、ちゃんと1つ1つの行動に芯が通っていて、仁義のある熱い男、それこそがゴレイヌなんです。だからこそ、そんなゴレイヌさんに1発入れられただけで、ぶちぎれてゴレイヌさんを退場させたレイザーのあの場面には腹が立ちました。
さて、少し長くなってしまいましたが本題に入るとしましょうか。ずばり、今月のテーマはというと「過去問の取り組み方」でございます。まあ過去問と言っても共テ・二次私大と色々あると思いますが、僕は共テに絞って今回お話していきたいと思います。
共テの過去問に取り組むにあたって大事なことを3つ紹介したいと思います🎉
- 早く始めて共テの形式に慣れる!!
- 間違えた問題の類題を大門別演習で解く!!
- できる日は本番と同じスケジュールで解く!!
1については常日頃からTM等で言われているとは思いますが、本当に10年分の量をなめないで早めのうちに取り掛かるのが大事です。2についても復習をしっかりしている皆さんならわかると思いますが、その問題だけ解けても意味がないので類題も完ぺきにできるまでしっかり復習しましょう。最後に3については1と重なる部分もありますが、やっぱりまる2日使って行われる共テを乗り切るにはやはり体力も必要です。そのためにも、模試だけでなく自分でも本番に似せて解くことでその体力、集中力も培われるはずなのでこの方法はとてもおすすめです。
夏に入っても受講が終わらない人、部活が忙しい人、全然学力の伸びを実感できなくて不安な人などいろいろな人がいるとは思いますが、この夏が勝負どころなので気合い入れて夏を乗り越えていきましょう!!
Just Do It!!!
ここからはお知らせです!
今年も夏期特別招待講習が行われます!
東進生の講座を実際に体験できるチャンスです。
1コマ(90分)×5で1講座となっている講座が
最大4講座受けられる大チャンスです!
申込は6/1(日)~で既に始まってます!!
4講座申込期限~7/14(月)
3講座申込期限~7/21(月・祝)
2講座申込期限~7/31(木)
受講期間は6月2日(月)~8月31日(日)
までとなっております
夏休みを充実したものにするために
ぜひお申込みください!!
校舎でお待ちしています!