受験生夏休みの過ごし方 | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 千歳烏山校 » ブログ » 受験生夏休みの過ごし方

ブログ

2021年 8月 10日 受験生夏休みの過ごし方

こんにちは!担任助手の板倉です。

受験生のみなさん、一日15時間勉強はできていますか??

十分な勉強時間を確保することは大前提ですが、だらだらと勉強して時間だけが過ぎていくというのでは勿体ないです。長時間勉強を有意義なものにするために、スタディプラスというアプリを使って、勉強時間を管理していました。自分が思っているより、無駄な時間をすごしている事が分かったので、とても良かったです!毎日の勉強時間が記録されていくので、モチベ維持にも繋がり、おすすめです!

さて、今回も引き続き夏休みの過ごし方についてです。前回の小松先生の内容と似てしまうのですが、(受験生時代はずっと小松さんの勉強法を参考にしていました!笑)自分が実際に行っていた事を話していきます。

 

①英単語英熟語

朝起きた瞬間に、ターゲットかパス単準一の例文の音声を流して、リスニングしながら支度をする。東進に着くまで聞き続ける。帰り道、食事中も同様。聞きすぎて最後は例文を見ずにすらすら言えるくらいになりました。

 

②古文単語、古典文法、漢文文法

古文単語は一日30分くらいかけて毎日一周していました。古典文法と漢文文法は過去問を解く日には一通り全部復習していました。日によって、文学史までしっかりやるか、重要文法までさらっと復習するかを変えていました。古典文法、漢文文法はせっかく覚えてもくりかえさないと忘れてしまうので、最低でも1週間に1回は触れるようにしましょう!!

 

③世界史

世界史は時間を長くかけたもの勝ちです!私は一日の勉強時間の約半分を割いて、平均で17時間くらい使っていました。特に、8月の共テ模試1週間前は力を入れて勉強し、世界史だけで12時間くらいやる日もありました。

 

④共テ過去問

私は長時間の試験に対する耐性をつけるために、なるべく1日で全教科1年分(世界史以外)解くようにしていました。限られた演習量でしっかり成果を上げるために、11回の演習に力を入れましょう!!

 

2次過去問

2次の過去問をあまり進めていない生徒が多く、少し心配です。怖がらずにどんどん進めましょう!!

私は復習を3段階に分けていました。まず、解いた日に赤本を見て丸つけをし、間違えた問題やわからなかったところだけ軽く確認します。そして次の日に解説動画が見えるようになるので、気になるところを視聴します。最後に答案が返却された後にもう一度復習をします。(記述は解答を読むだけではなく、必ず書き直すようにしましょう!!)

 

長時間勉強は辛いですが、ここを乗り越えれば合格がグッと近づいてきます。ぜひ前向きに頑張って行きましょう!!

本日は以上です。最後まで読んでくれてありがとうございました

次は、猪股先生です。お楽しみに〜!

 

皆さんこんにちは!

東進では 高校2年生から高校0年生を対象に「夏期特別特別招待講習」を行なっております!2講座無料でお申し込み後、すぐに受講開始可能となっております。最終期限は8月10日です!お申し込みはこちら

また、高校1年生と2年生を対象に「夏の5日間体験」を行なっております。夏休みは現役生にとって勉強を進める大チャンスです!受験勉強を頑張りたいけど一歩が踏み出せない!高校の授業の先取りをして学年トップを目指したい!部活と両立しながら一学期の遅れを取り戻したい!そんな皆さんにこの「夏の5日間体験」をご用意し、頑張る高校生を応援します!お申し込み期限は8月27日となっております。

この夏、第一志望校合格に向けてぜひ大きな一歩を踏み出してください。

お申し込みお待ちしております!