えいごのべんきょうをしよう!【濱島】 | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 千歳烏山校 » ブログ » えいごのべんきょうをしよう!【濱島】

ブログ

2024年 4月 16日 えいごのべんきょうをしよう!【濱島】

こんにちは、担任助手の濱島です。今年度もこちらで担任助手として生徒の皆さんのご指導に携わらせていただくことになったのでこのブログを以て今一度ご挨拶させていただきます!

改めて、濱島澄です。東京外国語大学言語文化学部英語科の学部3年生になりました。英語を中心に言語に興味があり、今年度は昨年始めたフランス語に加えてドイツ語の方も大学で勉強させていただきます。これまで触れてきた言語としては先のフランス語に加えて韓国語、古典言語ではラテン語も少しですが勉強しました。在学中にはギリシャ語にも触れてみたいと考えています。韓国語は少し別ですがここまで挙げたギリシャ語、ラテン語、フランス語、ドイツ語は全て英語、及びその成り立ちに密接に関係している言語であり、そこが勉強しようと思う決め手でもあります。そうした英語の成立過程、いわゆる英語史といったものですが中公新書の「英語の歴史:過去から未来への物語」で網羅的に学ぶことができるのでご興味のある方はぜひ手に取ってみてください。自分は特に古典言語との関係による形態論や統語論の面での語彙や語句単位での語順変化に興味があり、大学のゼミの方でも英語史に触れることとなりました。

言語それ自体は現代での用法や形状を学習、考察するのも非常に面白いのですが、その歴史を遡り様々な観点から分析を行うのもまた一興ではあると感じていますし、ただ面白いだけでなく役にも立つ側面を持ち合わせています。ちょっとした例ではあるのですが、conclude, include, exclude, seclude, occlude, preclude, といった具合に似たような単語を見るとして”-clude”の部分が目に付くと思います。これが何かというと、ラテン語の動詞”claudō”(「閉ざす」)に由来しているもので、順に、con(「完全に」)+clude, in(「内側に」)+clude, ex(「外側に」)+clude, se(「隔たって」)+clude, ob(「反対して」)+clude, pre(「前もって」)+cludeと考えられ、「完全に閉ざす」=「結論付ける」、「内側に閉じ込める」=「包含する」、「外側に閉めだす」=「除外する」、「隔たって閉ざす」=「隔離する」、「対面して閉ざす」=「をふさぐ」、「事前に閉ざす」=「阻む」といったように現代での意味に還元できます。このように区別のつきにくい単語なども語源や古典言語とのかけ合わせをうまく運用することで円滑に覚えることができてしまうのです。

自分は巷で多いと言われるほど言語をまだ学べていないので大したことは言えませんし口にする資格もないのですが言語学習上行き詰まる点が多く生じることは知っています。上記のような似た単語が覚えられない、であったり様々な難点にぶつかるのが言語学習の難しさであり、一方で楽しさでもあると思います。何で不定代名詞は形容詞が後置修飾なんだろうとか、galvanizeやらtantalizeといった単語はどう覚えようかとか、そうした学習する中で絶え間なく浮上してくる疑問に対して扶翼してくれるのがさながら薀蓄にも似た英語史や語源学の知識でもあると感じています。

cf. 不定代名詞の形容詞後置修飾問題については形容詞を通常後方から付随させるロマンス諸語の影響が大きいのではないかと言われています(その他には音韻や聖書からの借用などの説があるそうです)。galvanize, tantalizeについてはそれぞれ「刺激を加える」「じらす」といった意味で、前者はLuigi Galvaniという内科医が生体電気を用いた実験を行ったことから「電気刺激を加える」という意味が生じたため、後者は神話で地獄に落とされ首まで水中に浸かり終わりのない飢渇に苦しむこととなったTantalusという王の名前から派生しています。接尾辞である-izeには「~にする、~化する」といった意味があり、theorize「理論立てる」(theoryから派生)、Balkanize「分断する」(バルカン半島が由来)などが分かりやすい例です。

自分自身語学に対する興味が非常に大きいのでここまで書いてしまいましたが自分の好きな分野、科目があればそれに話を当てはめてもらってもいいと思います。受験勉強自体は長く先が思いやられるものなので、少しでも勉強していて気持ちが楽になるようなものが見つけられるといいですね。自分の場合は高校時代英語に興味を持てたおかげで今がありますし、まだうまく進路が決め切れていない人はとりあえず手を動かしながら考えてみるのもアリだと思います。

自己紹介と言いながら書きたいことを書き連ねただけのものになってしまいましたが、今年度もよろしくお願いします!

次回は仁科先生です!お楽しみに!


ただいま、東進ハイスクール千歳烏山校では「1日体験」のお申込みを受け付けております。

1日体験では、数ある東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)2種類まで受講することができます。また、部活と勉強との両立やそもそも何から始めればよいのか、大学受験の仕組みを知りたいといった個別相談も1日体験でできます!

是非この機会に東進の実力講師陣の授業とやる気を伸ばす担任指導を体験してみませんか??

お申込みはバナーもしくはこちらから!千歳烏山校スタッフ一同お待ちしております!