ブログ | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2018年05月の記事一覧

2018年 5月 26日 理科・社会の暗記はどうやるか

最近何故か鼻水が出ます。
目覚めたら上裸になっているのは何か関係が… はっ

 

 

こんにちは!野々山です

 

皆さんは今理社の暗記は順調ですか?

まだ主要科目で忙しい、、という感じの方が多いですかね

 

僕は高2の頃文転し、部活が夏まであったため社会に本腰を入れられるようになったのが夏のおわりで、

理科基礎に関してはセンター直前という厳しい状況でしたが、何とか受験生レベルには持ち込めました。

 

 

何故そうできたかというと、正直気合でした。僕はとにかく裏紙という裏紙にかきまくりました。

全く画期的な方法ではなくて申し訳ないのですが、これが僕にとって一番の攻略法でした。

今暗記で悩んでいる方は、自分にあった暗記法を探すところから始めてみましょう!!

次の担当は北田担任助手です。大学生活についてのブログです!お楽しみに!

 

2018年 5月 25日 理科の勉強法について

こんにちは!

担任助手の植田です!

最近集中力に関しての本を読み漁っています。

なぜかというと、

良く集中力がきれて困っている!

という生徒の悩みを解決してあげたいからです!

というのが建前で

ほんとは

自分が授業に集中しきれないからです!

さてここから本題に入るのですが、

今日は理科の勉強法についてで

化学のオススメの勉強について

話したいと思います!!

化学はやはり、

授業を理解し、問題演習を解くのが

必須なのですが、

化学の無機の範囲などにおいては

語呂合わせが有効だと思います。

有名な語呂合わせもありますが、

無機の沈殿の色などは

すぐに忘れてしまうことが多いです!!!

「語呂合わせとは

覚えるためのものではなく、

忘れないためのものだ!!!」

ということを友達が言っていたのですが

まさにその通りで、

記憶を呼び起す、喚起するものとして

活用してほしいと思います!

ここで1つ自分が役立てた

語呂合わせを紹介して終わります!

参議院衆議院どうすんかな? です!

明日のブログは

深海担任助手です!

明日もお見逃しなく!!!

 

2018年 5月 24日 理科の勉強法について

こんにちは!担任助手の豊田です^^

 

 

今日は昨日に引き続き

理科の勉強法について

話したいと思います!

 

 

高校3年生がこの時期にやること、、

それは、

通期講座の修了

問題演習

です!!

 

 

まずはインプットの面で

通期講座をしっかり終わらせましょう!

理科はテキストに

演習問題がついているものが

多いので

それもしっかりやるようにしましょう!

それをこなしていくことで

修了判定テストも一発でSS合格できるでしょう!

 

 

そしてもう1つ大事なのは

アウトプットの問題演習

 

 

特に化学などの暗記事項は

問題を解きながら

覚えていくのが

いいと思います!

分からなかったら調べる。

これを繰り返していけば

知識が頭に定着していくはずです!

 

 

昨日も大原担任助手が言っていましたが

演習量は大事なので

インプットとアウトプット

両立していきましょう!

 

 

明日は植田担任助手のブログです!

明日も読んでくださいね^^

 

2018年 5月 23日 理科・社会の勉強法について

こんにちは!

担任助手の大原です!

 

今日は理科の勉強法について書きたいと思います。

 

理科の勉強で大事なのはなんと言っても演習量!だと僕は勝手に思っています。笑

いろんな問題を解いてその解き方をマスターすることがとても大切です。

 

勝手に思っていると書きましたがこれは必ずしも間違っているとは言えないみたいです。

僕は横浜市立大学医学部に通っているのですが、周りの友達の多くも理科たくさんの問題を解いて経験を積んだことで成績が伸びたと話していました!

 

もちろん基礎知識なしに問題演習を進めることにはほとんど意味がありませんが、しっかりとした知識が身についたならばあとはひたすら演習あるのみです。

 

ずっと問題と向き合うのは辛いかもしれません。

しかし、演習をしていくなかで自分の中で問題を

すらすら解けるようになるタイミングが来るはずです。

 

だから、特に理科が苦手だという皆さん

基礎知識を身につけたらどんどん演習を進めていくといいと思います!!

 

いつのまにか理科が得意科目に変わっていることでしょう。

 

あしたは豊田担任助手によるブログです!

ぜひ楽しみにしていてください!

 

 

2018年 5月 22日 全国統一高校生テストまで後1ヶ月

こんにちは、担任助手の佐藤です。

 

さて、6月の全国統一高校生テストまで残り1ヶ月をきりました。

ここで、もう一度模試について振り返ってみたいと思います。

 

模試が大事なのは、勉強で大事な事を沢山模試で出来るからです。

 

まずは計画を立て、目標を設定すること。

 

そして、計画をまもり勉強をして

 

本番、実践で勉強することが出来ます。

 

本番、ゼロから答えを想起することは、これまでの勉強の復習や、思い出すことにつながり

より強い記憶に繋がります。

 

そして、模試で上手くいかなかったところは、次の模試での目標につながり

今までの勉強の反省につながり、より高いレベルの勉強に繋がります。

 

そうやって、計画と実行と本番と復習の綺麗なサークルを作ることが出来るものが模試だと私は思っています。

 

そして今回、それに加えて

全て無料と言う

全国統一高校生テストが行われます。

 

東進生以外の人も沢山受ける今回の模試では、全国のライバル達と自分を比較するまたとないチャンスです。

 

より多くの人が受ける模試では、より精度の高い周りとの比較が出来ます。

 

皆さんも、是非6月の模試を目指して勉強を頑張りましょう。

一緒に頑張ろう

明日は、大原担任助手によるブログです。

是非明日も見に来てください。