ブログ
2025年 5月 16日 解いたら…?【岡本】
皆さん!こんにちは!!担任助手1年の岡本彩那です!!!昼間は暑く夜はひんやりする気候が続いていますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私は毎日の洋服選びに苦戦しています…(+_+)
ここからは今回のブログのテーマ「共通テスト過去問の復習の仕方」についてお話していこうと思います。東進生は夏に共通テストの過去問を解き進めていきます。受験生の皆さんに考えていただきたいのはどうして夏のこの時期に共通テストの過去問を行うのかということです。やるようにと言われたから?なんかみんなやっているから?今の時点ではこのように思っている人も少なからずいると思います。共通テスト過去問はこの時期に行うことで秋以降自分の弱点に合わせた演習の準備をすることができます。そして目標をもって取り組むことで8月の共通テスト模試での成績を飛躍的に伸ばすことも可能です。なのでぜひ皆さんにはなぜどうして過去問を今の時期に行うのか、しっかりと考えて過去問に臨んでほしいなと思いますまた、ただ5~10年分どんどん進めていくのではなく一回一回解き終わったら科目ごとにきちんと復習を行うことが大切です!私は基本的に模試が終わったら一冊の大学ノートにできなかった問題を張り付けていました。やり方としては、問題用紙にその問題に関して思い出せなかった知識などを書き切り取ってノートに貼るだけです。一日に一回とか定期的にそのノートを見返すことで簡単に弱点をつぶすことが可能になります!ここで大切なのは作ったら作りっぱなしにしないことです。ただ作っただけじゃ脳みそに記憶は定着しません。しっかり毎日隙間時間にみてもう一回解いてみて暗記教科に対しては問題自体を覚えてしまうのも一つの手かもしれませんね🎶
量が多く大変かもしれませんがきちんと復習して次につなげていってください!!
以下お知らせです!!
ただいま東進ハイスクールでは
6/8(日)実施の全国統一高校生テストの受付をしております。
共通テストに対応している模試です!
このテストを受けることで、自分の実力を測るだけでなく、今後やるべきことが明確化されます!
受験部門に関しては高1生部門、高2生部門、全学年部門に分けられています。高0,1,2生でも全学年部門を受験することは可能なので共通テスト本番レベルの問題に挑戦してみたい方は是非全学年部門にお申込み下さい!
東進生でない方も無料で受験することが出来るのでぜひ受けてみてください!
申し込み〆切 6/5(木)まで!!
お申し込みは下のバナーから!