春休みの重要性 | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2022年 3月 4日 春休みの重要性

皆さんこんにちは!千歳烏山校担任助手の白石です!

まずは受験生が終わった皆さん、本当にお疲れ様でした!今まで長い闘いだったと思います。自分の結果に対して満足のいっているひとも、思うようにいかなかった人も様々だと思いますが、受験を経験したことが今後の皆さんの人生のどこかで糧になることを願っています。

一方でまだ試験が残っている人たちは、最後の最後まで後悔のないように粘り続けてください!校舎からスタッフ一同応援しています!!

さてここからは、早速ですが今日のテーマに移っていこうと思います!今回のブログでは新受験生の皆さんに向けて

「春休みの重要性」

について話していこうと思います!

まず「自分がどのような状態で高3を迎えたいか」という目標を定めたうえで、自分の春休みの計画を立てましょう!春休みの過ごし方次第で、高3で良いスタートダッシュをとれるかどうかがきまってきます。今抱えている自分の弱点、不安な要素は春休みのうちに払拭するようにしましょう!!

新受験生の皆さんはここから1年で、受験の天王山といわれる夏休みをはじめとしていくつかの長期休みを勉強に費やすことになると思います。そして、受験生活において周りと如何に差をつけ学力を伸ばすことが出来るかどうかは長期休みをどれだけ有効活用できるかどうかにかかっているといっても過言ではありません。

春休みは新受験生として迎える初の長期休みです。新学期が始まってしまえば、まとまった時間がとれることほとんどありません。苦手科目や分野の克服は一度集中的に時間をかけて演習を積むのが一番の方法だと私は思います。だからこそ、この春休みは自分の不安要素を一つでもなくしていきましょう!!

次の担当は尾見先生です!お楽しみに!


ここからはお知らせです。

ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、新高3生・新高2生・新高1生・高0生(東進生でない方)を対象として、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。

受講期間1月17日(月)~4月10日(日)となっており、春休みを待たずに受講する事ができます!

お申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。)

~3月12日(土) 3講座+高速マスター 無料招待
~3月19日(土) 2講座+高速マスター 無料招待
~3月27日(日) 1講座+高速マスター 無料招待

東進ハイスクールでは一人ひとりに合わせた学習システムを提供しているので、この機会に是非体験してみてください!

新高3生はこちらから

新高2生はこちらから

中高一貫校に通う新高1生はこちらから

高校受験を終えた新高1生はこちらから

\お申し込み受付中!/