ブログ
2025年 8月 31日 夏休みも終わりですね
こんにちは!担任助手の仁科です。夏休みも今日で終わりという人が多いのではないでしょうか。夏休みは十分に勉強を頑張れたでしょうか。頑張りきれた人も頑張ったのにやるべきことが終わらなかった人も、頑張れなかった人ももう一度気持ちを切り替えて明日から頑張っていきましょう。明日からは基本的に学校帰りに東進に来ることになると思うのですが、疲れちゃって家にそのまま帰りたいなんて日もあると思います。皆さんにはそんな時にも頑張って東進に来て勉強できる受験生になってほしいと思います。
では、校舎に来たくないと思った時に校舎に来れるようにするためにはどうすれば良いのかを伝えようかなと思います。
まず一番大事なのが何のために勉強するのかを考えることです。みなさんにはそれぞれ目指す職業や学びたいことがあってどの目的のために行きたい大学があると思います。その大学に合格するために勉強が必要なことは明らかだと思います。24日の共通テストでうまくいった人もそうでなかった人もこれからも勉強を頑張っていく必要があるのは同じなのでなぜ勉強するかをもう一度振り返ってみてください。
さらに、受験が終わったときのことを想像してみてください。勉強を頑張り切ったと思えるか、あの時もうちょっと頑張ればよかったと後悔するかどちらがいいですか。きっと頑張り切ったと思える方がいいですよね。そう思えるような、後悔しないような受験生活にするためにも最大限努力してみてください。
勉強するのが大事なのはわかっているけど家でやればいいやという考えになる人もいると思います。ただ、休館日を経て家よりも校舎の方が集中できることに気付いた人も多いですよね。誘惑がある家よりも校舎の方が集中できるし、校舎に来たら勉強しかすることがないので必然的に勉強に取り掛かりやすくなると思います。家でも集中できるという人でも校舎の自習室のような環境で勉強することで周りに人がいる状況で問題に集中できるという力を身につけることもできるのでぜひ校舎に来て勉強しましょう。
ここまでお話してきましたが、来年の春みなさんが受験勉強を頑張りきって目標を達成できることを願っているし、それに向けて全力でサポートするのでここからも一緒に全力で頑張っていきましょう!
ここからはお知らせです!
ただいま、東進ハイスクール千歳烏山校では「1日体験」のお申込みを受け付けております。
1日体験では、数ある東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。また、部活と勉強との両立やそもそも何から始めればよいのか、大学受験の仕組みを知りたいといった個別相談も1日体験でできます!
是非この機会に東進の実力講師陣の授業とやる気を伸ばす担任指導を体験してみませんか??