受験生と低学年に向けて | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 千歳烏山校 » ブログ » 受験生と低学年に向けて

ブログ

2022年 2月 8日 受験生と低学年に向けて

こんにちは!担任助手の森堅輔です!!最近とてつもなく寒いですね。受験生の皆さんは体調管理に気をつけて、風邪をひくことのないようにしてくださいね!!!

さて、今回はタイトルの通り受験生と低学年に分けてお話をしたいと思います。最後まで読んでくれると嬉しいです。

受験生に向けて

受験生の皆さん!いかがお過ごしでしょうか???しっかりと自宅学習を進めることができてるでしょうか??皆さんならできてると思っています!!今回僕からは受験をしにいく上でのアドバイスを伝えたいと思います。

①試験開始の1時間前までには受験会場に着いておくようにする。

試験当日は何が起きおるかわからないので時間には余裕を持って行動するようにしましょう。

②甘いお菓子を持っていく。

頭を動かすには甘いものを食べるのが一番だと僕は思います!なので、試験当日は甘いお菓子を携帯するようにしましょう!

③休み時間はお昼寝をする。

科目と寡黙の間の休憩時間はかなり長いです。特にお昼休憩はかなりの時間がとられます。なので、お昼ご飯を食べた後は一度寝るのがおすすめです!!ご飯を食べて試験中に眠くなったら洒落になりませんからね。

以上が僕が実際に受験期意識したいたことです!最後の最後まで諦めず、悔いの残らないように受験勉強をやり切ってください!応援してます。

低学年に向けて

低学年の皆さん!受講の方は進んでいますでしょうか??滞ってしまっている子も多いのではないでしょうか。もしそうなら、担任や担任助手の人に相談をするなりしてすぐに解決するようにしましょう!今回低学年の皆さん、特に高校2年生の皆さんにこれからのことについての一つアドバイスを書いていきたいと思います!

①毎日校舎にくる。

高校2年生の皆さんはもうすでに共通テストまでに後1年を切ってしまっています!皆さんはもう立派な受験生です!高3になったらやろうなどと思はず、受験生としての自覚を持ち、毎日校舎に来て勉強するようにしましょう!

毎日校舎に来て勉強をすることが一番大事だと思います!校舎に来れば勉強以外の選択肢がなくなるからです!

 

ここからはお知らせです。

ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、新高3生・新高2生・新高1生・高0生(東進生でない方)を対象として、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。

受講期間1月17日(月)~4月10日(日)となっており、春休みを待たずに受講する事ができます!

お申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。)
~3月1日(火) 4講座+高速マスター 無料招待
~3月12日(土) 3講座+高速マスター 無料招待
~3月19日(土) 2講座+高速マスター 無料招待
~3月27日(日) 1講座+高速マスター 無料招待

東進ハイスクールでは一人ひとりに合わせた学習システムを提供しているので、この機会に是非体験してみてください!

新高3生はこちらから

新高2生はこちらから

中高一貫校に通う新高1生はこちらから

高校受験を終えた新高1生はこちらから

 

\お申し込み受付中!/