低学年の皆さんへ | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 千歳烏山校 » ブログ » 低学年の皆さんへ

ブログ

2022年 2月 16日 低学年の皆さんへ

こんにちは!担任助手の猪股です。受験生の皆さんは一般入試を頑張っていることだと思います。低学年の皆さんは1年後の姿を想像しながら勉強に取り組めるといいですね!

今回のブログは受験生と低学年の両方に向けて書いてきたいと思います!

受験生の皆さんは一般入試の中盤戦ですね。試験にもきっと少しずつ慣れてきている頃、また徐々に一般入試の合否結果が出てき始めている頃だと思います。残りの受験が控えている生徒はまだ気を抜かずに最後まで全力で頑張りましょう!ここからは軽くアドバイスです。

①最後まで全力で取り組むこと

残り少しで受験が終わる生徒も多いと思います。ですが気が抜けてしまうこととはイコールにはなってはいけません。試験中は自分が主役であるからこそ、最後まで見直しをして、試験のぎりぎりまで勉強をして、試験が終わった後も明日の試験まで勉強をしましょう。この作業ができれば、少なくとも差を作ることができます。

②手応えや合否に一喜一憂しすぎない

試験が終了した後に「この試験は全然できなかった…」、「この試験はうまくいったから大丈夫だろう」といったような手ごたえを感じることがあると思います。ですがいい意味でも悪い意味でも手ごたえは思っている以上に思い通りにはなりません。できなかったと感じているところに合格することが本当に多くあります。また合否発表と試験が重なることがこれからあると思いますが、一喜一憂しやすいのならば、その日には見ないようにするなどするケースもよくあります。自分に合った方法で臨んでください。

 

続いて低学年の皆さんへ。同日体験受験から早いことに1カ月が経過しましたね。皆さんが今後指標にするべきなのは4月の模試になります。この模試によって受験への合否は正直関係してきます。そのためには今の期間から基礎に徹底的に取り組みましょう。また受講などのインプットはこの春休みですべて終わらせてしまいましょう!そうすると4月の勉強が非常にスムーズにいきます。この点を意識できるといいと思います。

 

本日は以上になります。次は佐藤先生です。お楽しみに!

 

ここからはお知らせです。

ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、新高3生・新高2生・新高1生・高0生(東進生でない方)を対象として、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。

受講期間1月17日(月)~4月10日(日)となっており、春休みを待たずに受講する事ができます!

お申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。)
~3月1日(火) 4講座+高速マスター 無料招待
~3月12日(土) 3講座+高速マスター 無料招待
~3月19日(土) 2講座+高速マスター 無料招待
~3月27日(日) 1講座+高速マスター 無料招待

東進ハイスクールでは一人ひとりに合わせた学習システムを提供しているので、この機会に是非体験してみてください!

新高3生はこちらから 

新高2生はこちらから

中高一貫校に通う新高1生はこちらから

高校受験を終えた新高1生はこちらから

 

\お申し込み受付中!/