ブログ
2022年 2月 18日 今やるべきこと
こんにちは!東進ハイスクール千歳烏山校担任助手の佐藤真尋です!
寒さが本格的になってきましたね。雪も降る日もありますし、寒さで体調を崩さないように気を付けてくださいね!路面凍結によって転んで腕をケガして受験を利き腕で受けられないケースもあるので、転ばないようにも気を付けてください。
さて、今回のブログは、受験シーズンの今やるべきことを実体験を踏まえて、受験生、低学年に向けてそれぞれ話していきたいと思います。
1.受験生
受験生の皆さんは、今が勝負の時期ですね。この時期は精神的にも穏やかになりずらいと思うので、精神面の話を主にさせてもらいます。
私自身、受験校の総数としては少ないほうなので、多く受験している方にはあまり参考にならないと思いますが、この時期に精神を正常なものに保つ秘訣は、終わったものを引きずらないことにあると考えます。終わった試験に対して悔いることによって、次の試験を不利に迎えてしまい、またその試験を引きずるといった悪循環に陥ってしまいます。
そこでできるだけ早く切り替えられるように私がやっていたことは、一度休むことです。休むといっても試験を受けた日は勉強しないということではなく、おいしいご飯を食べるだとか、風呂に少しだけ長く入るというようなつかの間の休憩をとってみてください。心が休まって、うまく切り替えられると思います。参考にしてみてください!
2.低学年
低学年の皆さんは今が勉強時です。その理由は同学年の人たちがそろそろ一斉に勉強を始めるからです。今まで塾に通っていた人たちは、今やらないと今までつけた差を埋められてしまい、今まで勉強をあまりしてこなかった人たちは完全において行かれてしまいます。受験生活を有利に進めるためにも、今勉強をしましょう!
ここまで読んでくれてありがとうございます。悔いのない受験生活にするために頑張りましょう!
次回のブログは板倉先生です!お楽しみに~
ここからはお知らせです。
ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、新高3生・新高2生・新高1生・高0生(※東進生でない方)を対象として、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
受講期間は1月17日(月)~4月10日(日)となっており、春休みを待たずに受講する事ができます!
お申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。)
~3月1日(火) 4講座+高速マスター 無料招待
~3月12日(土) 3講座+高速マスター 無料招待
~3月19日(土) 2講座+高速マスター 無料招待
~3月27日(日) 1講座+高速マスター 無料招待
東進ハイスクールでは一人ひとりに合わせた学習システムを提供しているので、この機会に是非体験してみてください!
新高3生はこちらから
新高2生はこちらから
中高一貫校に通う新高1生はこちらから
高校受験を終えた新高1生はこちらから