ブログ
2025年 4月 29日 はじめまして!【古田】
皆さん、こんにちは!この春新しく担任助手となりました、古田七海(ふるたななみ)です!よろしくお願いします!
さて、4月もそろそろ終わりますが皆さんは新しい環境に馴染めてきたでしょうか?新しい出会いがあって楽しい!という人もいれば環境の変化にまだ戸惑ってるという人もいるかもしれません。私も現在、大学生活での友達作りに苦戦中です、、、。
初めてのブログなので自己紹介をさせて頂きます!
大学は中央大学法学部政治学科に通っており、第二外国語ではドイツ語をとっています。ドイツ語は思ったよりも難しく、単位を落としそうだと友達とよく話しています。中央大学と聞くと多摩キャンパスを想像しがちですが、法学部のキャンパスはなんと都心の茗荷谷というところにあります!建ってからまだ2,3年しか経っていないためキャンパス内も外もとても綺麗です😊オープンキャンパスや学祭で来る機会があれば、ぜひともその綺麗さを堪能していってください!!
受験生の時の私の得意科目は国語と日本史でした(模試によって成績が揺れることは多々ありましたが😓)。反対に英語はずっと苦手でした。共通テスト模試では6割以上取れたことがありませんでしたが、それでも諦めずに英語を勉強し続けた結果、共通テスト本番ではなんと8割を取ることができました!!その時が一番「やっと努力が報われたな」と思う瞬間でした。
高校は東京農業大学第一高等学校に通っており、演劇部に所属していました。役も脚本も裏方もやっていたので毎日勉強との両立が大変でしたが、とても充実した生活を送ることが出来ました。また、演劇部には先輩も後輩も変人ばかりでいつも面白い人たちがいたので勉強がつらくなってきたときに部活に行くと良いリフレッシュになりました。皆さんも自分なりのリフレッシュ方法を探してみてください!
趣味はホラー映画鑑賞です。色々な作品を見るというよりは自分の好きな作品をピックアップして何回も見返しています。高校生のときはアニメや漫画も大好きだったのでぜひそこらへんの話題に関しても話しかけてください!特にお気に入りの漫画は『薬屋のひとりごと』で、ラノベしかなかった頃から見てました。
ここからはお知らせです!
ただいま、東進ハイスクール千歳烏山校では「1日体験」のお申込みを受け付けております。
1日体験では、数ある東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。また、部活と勉強との両立やそもそも何から始めればよいのか、大学受験の仕組みを知りたいといった個別相談も1日体験でできます!
是非この機会に東進の実力講師陣の授業とやる気を伸ばす担任指導を体験してみませんか??
お申込みはバナーもしくはこちらから!千歳烏山校スタッフ一同心よりお待ちしております!