ブログ
2018年 6月 2日 高速マスターについて
こんにちは!担任助手の深海です!
本日は高速マスターについて少し自分なりの活用法を紹介したいと思います。
まず、高速マスターの英単語、英熟語、英文法は英語(特に長文)を読む際の土台となります。
当たり前ですが、、、笑
なので、
この3つが身についていなければ、どんなに長文を数解いても点数は伸びません!
だから、まずやることとしては、高速マスターを早急に終わらせて、基礎を完璧にすることです!
皆さんできてますか?
で、なんですが、
上手い使い方は、これまた当たり前なのですが、
①毎日やる
②すき間時間を活用して、回数を分けて行う
③単語は何周も
ですかね!
具体的に言うと、毎日やらないとこの3つ(特に単語)は忘れてしまうんですね。
なので、例え1回覚えたものでも、繰り返しやる必要があります!
高速マスターは単語が2週間、熟語が1週間、文法が3週間で終わるようにカリキュラムは組まれているので、
計6週間で終わらせられるよう、毎日コツコツやっていこう!
明日は、植田担任助手が書いてくれます!!
楽しみ!!!
2018年 5月 31日 夏期特別招待講習申し込み開始
こんにちは!
担任助手の斎藤です!
最近やっと大学に慣れてきて楽しくなってきたところに
中間試験です!
高校だと赤点が30点なのに大学だと
なんと60点。頑張ります。
皆さんも赤点とりそう!とか
平均以上はとりたい!もしくは学年1位とりたい!とか
あると思います。でも、どうしたらいいか分からない
と思ってる人が多数だと思います。
少しでも当てはまっていたら是非遠慮せず足をお運び下さい!
スタッフみんなで協力します!
明日は深海担任助手によるブログです!お楽しみに!
2018年 5月 31日 大学生活について~高久編~
こんにちは!
1年生担任助手の高久です!
今日は大学生活についてお話しさせてもらいます!
大学と高校の違うところは沢山ありますが、特に大きく違うのは、
大学は自分から行動しなくてはいけないということです!
例えば、友達作りやサークル選び、分からない問題の質問などです。
大学では、先生や先輩から声をかけてもらえることはあまりないです!
自分で掲示板などから情報を確認して、把握しておかなくてはなりません!
また、高校以上にサボろうと思えばサボれてしまう環境です!
なので、高校生のうちから自分の予定を自分でしっかり管理するくせや、
面倒だと思うことも最後までやり遂げる習慣をつけておきましょう!
受験勉強を頑張ることは、そういう面にも繋がってきます!
大学の嫌なことばかり話してしまいましたが、楽しいことも沢山あります!
大学生活を楽しむためにも、皆さんには目の前の勉強に集中して欲しいです!
中間テストが終わった人も多いと思うので、受講や高速基礎マスターを進めていきましょう!
明日は斎藤担任助手によるブログです!
お楽しみに!
2018年 5月 30日 大学生活について~平塚編~
こんにちは!
1年生担任助手の平塚です!
今日も昨日に引き続き、大学生活についてお話しさせてもらいます!
大学生は暇な時間が多いと思っている人もいると思いますが、
それは自分次第です!!!!
確かに暇な時間が多いのは事実です
しかし
その時間を上手く使えるかが、充実した大学生活への第一歩なのです!!!
受験生の皆さんぜひ息抜きに
大学でなにをしたいかを考えて
受験のモチベーションにしてみては如何でしょうか。
明日は高久担任助手です!!!
お楽しみに!!!
2018年 5月 29日 大学生活について~瀬尾編~
こんにちは!!
担任助手の瀬尾です!
今日は昨日に引き続き、大学生活についてということで、
私のまだ始まったばかりでフレッシュな大学生活について話したいと思います!
まず、大学の高校と大きく違うところは自由なところです。
サークルも色んなものがあって、自分の好きなところに自由に入れます!
忙しさにもよりますが、サークルだと掛け持っている人がほとんどですね。現に私もいくつかのサークルに入っています!
また、サークルもインカレサークルと呼ばれる他大学の人がいるサークルがあって、
他大学のサークルに入ったり、他大学の人と交流できたりするものもあります!
学生団体にも入れますし、自分が動けばいくらでも世界が広がるのが大学生ですね♪
自由なぶん、自己責任の部分が多かったり、自分次第でつまらなくも楽しくもなります!
一方、勉強が難しく、課題と授業に追われるのも大学生(特に理系)です…。
今、レポートに小テスト、その他諸々課題に追われています、、、
特に物理実験のレポートが何よりも大変です…。
でも、自分のしたい分野の勉強が出来るのはとても楽しいです!
皆さんもわくわくな大学生活を目指して頑張りましょう!!
次回は平塚担任助手によるブログです!お楽しみに!!