過去問はどうですか | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 千歳烏山校 » ブログ » 過去問はどうですか

ブログ

2025年 9月 29日 過去問はどうですか

こんにちは!担任助手の仁科です。

夏休みが明けて1か月ほど経ちますが、勉強は順調に進められているでしょうか。単元ジャンルも始まって演習が増えていると思いますが、わからないことは一度インプットをし直す勇気をもって勉強を進めていきましょう!

今回はこの時期の過去問の進め方についてお話ししようと思います。

みなさんは過去問は10年分終わっているでしょうか。まだ5年分も終わっていないという人もいると思います。そんな皆さんは一刻も早く単元ジャンルに取り組めるようペースを上げてまずは5年分を終わらせられるように頑張りましょう。

5年分は終わっていて単元ジャンルに取り組めているけれど10年分は終わっていないという人も多いと思います。どちらかだけに取り組むのではなく、計画を立ててどちらにも取り組んでください。

個人的に過去問はできるだけ当日の時間割通りに解くのが良いと思っています。特に、ありがちなのが本番は120分で理科2科目だけどいつも過去問演習では1科目ずつ60分で解いているということです。ただ、それは集中力とか時間のバランスの点で本番の練習にはなっていませんよね。なのでできるだけ本番に近い形で解くようにしてください。時間割を意識するなら平日よりもまとまった時間がとりやすい土日に過去問演習をした方がやりやすいので平日は単元ジャンルに重点を置く、土日は過去問演習に重点を置くような形にするとやりやすいのではないかと思います。

このやり方は一つの案ですが、自分なりに計画を立ててバランスをとって勉強してください。進め方に困ったらいつでも相談してください!


ここからはお知らせです!

ただいま、東進ハイスクール千歳烏山校では「1日体験」のお申込みを受け付けております。

1日体験では、数ある東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。また、部活と勉強との両立やそもそも何から始めればよいのか、大学受験の仕組みを知りたいといった個別相談も1日体験でできます!

是非この機会に東進の実力講師陣の授業とやる気を伸ばす担任指導を体験してみませんか??

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!