ブログ
2025年 9月 24日 過去問演習はコンスタントに
こんにちは、担任助手の佐藤花香です!🍂
夏休みが終わって学校が始まり、皆さんの勉強進捗はどうでしょうか?文化祭の時期だったり、学校によっては体育祭があったりと、学校がある生活は記憶にあるより勉強時間確保できないと感じている人もいるかもしれません。
そんななか、この秋から単元ジャンルが始まりますね。
それにより、この秋に皆さんがやらなくてはいけないことは単ジャン、二次私大過去問、共テ過去問、受講、暗記…とたくさんです。単ジャンなんか1日に10演習目標と言われているので、なかなか他の勉強を疎かにしてしまいがちになる生徒もいるでしょう🫠
それでも忘れずにいてほしいのが、1週間にどこかの大学の過去問を1年分はやるようにしようということです。
もちろん、人によって今なにを最優先にするべきなのかは違うので一概には言えませんが、なんとなくの目安としてこれは認識しておいてもいいと思います!特に、今後は併願校の過去問も入ってきたり、毎週のように日曜日が模試でつぶれたりするので、できるときにしっかり過去問を進めておかないとしっかり演習ができていないまま直前期を迎えてしまいます📚
「夏は過去問!!秋は単ジャン!!」みたいなイメージが強いと思いますし、それは紛れもなく正しいのですが、夏休みが終わっても過去問演習はコンスタントに行っていくようにしましょう!!どれだけ模試や単ジャンで良い点がとれても、結局は大学の傾向を一番に反映しているのは当たり前に過去問なので!!!
勉強が思うように進まず、一喜一憂しがちなこの時期ですが、しっかり計画を立ててやり切ることで一歩ずつ前に進んでいきましょう✊
次回は平澤先生です!!お楽しみに!!🙌
ここからはお知らせです!
ただいま、東進ハイスクール千歳烏山校では「1日体験」のお申込みを受け付けております。
1日体験では、数ある東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。また、部活と勉強との両立やそもそも何から始めればよいのか、大学受験の仕組みを知りたいといった個別相談も1日体験でできます!
是非この機会に東進の実力講師陣の授業とやる気を伸ばす担任指導を体験してみませんか??