合格体験記 | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

東進ハイスクール 千歳烏山校 » アーカイブ: 合格体験記

現役合格おめでとう!!
2023年 千歳烏山校 合格体験記

立教大学
経済学部
経済学科

玉井菜々 さん

( 富士見丘高等学校 )

2023年 現役合格
経済学部
長いようで短かった一年と半年間、東進での生活は私を大きく成長させてくれました。

夏休みのあとで始まった志望校別単元ジャンル演習講座は正答率が低いことが何度もあり、レベルが下がるたびに夏休みに頑張った自分は何だったんだろうと、泣いたこともありました。しかし、志望校別単元ジャンル演習講座はまだ自分の出来ないところを気づかせてくれるきっかけでもありました。悔しさをばねに、そのあとの志望校別単元ジャンル演習講座は正答率も徐々に上がり、楽しくなっていきました。

湯船につかるときや電車の中、ご飯中、寝る前ギリギリまで選択科目の一問一答をして、何度も何度も自分に抜けている知識を詰め込んだおかげで無事、第一志望校に合格できました。合格の文字を見たときはとても嬉しかったです。春から楽しい大学生活を送れることに胸をときめかせています。

東進は自分のペースで勉強や授業を進められる分、自分の立ち位置を確認できる機会は少ないかもしれません。だからこそ、自分でしっかりと計画を立て、復習を毎授業後に必ずすることを強くお勧めします。どんなにすごい先生の授業を受けても成績を上げるのは自分自身なので、抜けがないように毎回しっかりと確認するのがいいと思います。

将来の夢は特に決まっていませんが、これからの大学四年間という期間を使っていろんなことに挑戦してみたいです。

東京理科大学
理学部/第一部
応用数学科

小野崎碧 くん

( 日本大学第三高等学校 )

2023年 現役合格
理学部/第一部
まずは今回の合格を勝ち取るまで見守ってくれた東進ハイスクールの担任の先生、担任助手の方にお礼申し上げます。東進で過ごした日々は辛いことから苦労したことまで色々な出来事がありました。しかし、どれも自分の身のためになる経験になったと今では思えます。

成績面でいえば、僕は物理の成長を東進を通して特に感じました。物理の講座はやまぐち先生のスタンダード物理の講座を主に受講していました。やまぐち先生は物理の本質を見抜く目を身に着けることを念頭に置きながら授業を展開していき、様々な問題に対しどう取り組めばいいのかをとても分かりやすく教えてくださいました。そのおかげで共通テストの過去問から二次試験の問題まで着実に物理のレベルをあげることができました。

結局のところ僕は推薦で合格したのですが、一般入試の勉強と両立させながら目指すのは苦労しました。担任助手の方も僕がつぶれないようバランスを見てくれながら相談に乗ってくれたりしてくれたので、精神的に助かったことをよく覚えています。その助けもあって最後まで諦めず2つの選択肢を捨てずに過ごせたのではないかと思います。

将来僕はデータサイエンス系の仕事をしたいと考えています。その目標があったからこそ今まで頑張ってこれたのだと思います。何か大きな目標を叶えるために努力したことはこの先大きな経験になると僕は思っています。そしてそれを今後も続けていこうと思います。

校舎情報

千歳烏山校

千歳烏山校
地図
世田谷区南烏山6-6-2
サンマルシェ本館 2階 ( 地図 )

電話番号0120-104-331
(または03-6279-6723)