合格体験記 | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 千歳烏山校 » アーカイブ: 合格体験記

現役合格おめでとう!!
2024年 千歳烏山校 合格体験記

早稲田大学
政治経済学部
国際政治経済学科

平井美愉 さん

( 三鷹中等教育学校 )

2024年 現役合格
政治経済学部
私は高校2年生の夏に東進に入りました。もともと勉強はする方でしたが、成績がとても良いわけではなく受験に危機感を感じて入学を決めました。部活動引退後はほぼ毎日登校し、特に高3の長期休み期間中に開館登校を1日も欠かさずに続けたことは自信になりました。

志望校については、特に将来就きたい職業が決まっていなかったので、最初は何となく面白そうだと思った分野が学べる大学を目指していました。高校2年生の冬のある経験をきっかけに将来の目標を持つようになり、志望校を変える決断をしました。この将来の目標が受験勉強を進める中で私にとって一番のモチベーションになりました。やりたいことが定まっていない人は色々なことに挑戦して志望校合格という目標だけでなく、受験後にもつながる目標を持っておくと良いと思います。

受験勉強において私が大事にしていたのは復習の徹底とバランスの重視です。特に演習では解いて終わりではなくしっかり定着させようと心掛けていました。具体的には解説を熟読して数学の思考回路を分析したり、地歴の知識の幅を広げたりしました。

第一志望校対策演習では志望校の出題形式に沿った問題を多く解いた上で、添削答案を見て記述解答の表現の仕方を吸収できるように頑張りました。出来が悪い問題は7~10日後に解き直していました。

また、私は得意教科がなかったので苦手をなるべく減らすことを意識しました。東進は模試が頻繁にあるので自分の足りないところが把握しやすかったです。苦手な分野の勉強は大変ですが、その分伸びしろも大きいのでお勧めします。

最後になりましたが、嬉しいことがあった時には褒めてくれて、落ち込んだり不安でいっぱいだった時には励ましと共に自分の努力を認めてくれた担任助手の方々には感謝しかありません。大変なことも多かったですが、沢山の人に支えられて中学入学時、高校進学時には想像もしていなかった結果を得ることができとても嬉しく思っています。辛い時には誰かに頼ることも忘れず、自分と向き合ってコツコツ積み重ねればきっと満足のいく結果が待っていると思います。

大学では色々な人との関わりを大切にしつつ、様々なことを学んで自分の知識や経験の幅を広げていきたいです。

早稲田大学
社会科学部
社会科学科

馬篭遥大 くん

( 三鷹中等教育学校 )

2024年 現役合格
社会科学部
受験生活について振り返って見て、僕は東進なしでは志望校に受かることができなかったと思います。僕はやる気がある時とない時で勉強量に差がでるタイプだったので、自分のペースで授業を受けれる東進は凄く自分にあっていたと思います。

順調に成績を伸ばせた要因として、夏休み後半から始まる志望校別単元ジャンル演習講座や過去問演習講座の存在が挙げられると思います。志望校別単元ジャンル演習講座はAIが自分が苦手な分野の問題を次々出してくれるため効率良く勉強を進めることができました。過去問演習講座は自分の志望校の過去問の解説授業を詳しく解説してくれるため難関大の問題の解き方を習得することができます。他にも東進は様々なコンテンツがあるので、効率良く使えば凄く助けになると思います。

しかし、ここで忘れないで欲しいのは、結局受験は自分との戦いということです。どんなに良い塾に通ったからといって必ず受かるわけではありません。一年間受験勉強をするなかで必ずつらくて勉強をやめたい瞬間に出会うと思いますが、そこで諦めずに最後まで勉強を続けられるかどうかが合否の境目になると思います。最後まで自分を信じて頑張ってください。

神戸大学
国際人間科学部
発達コミュニティ学科

安田彩 さん

( 広尾学園高等学校 )

2024年 現役合格
国際人間科学部
私は高2になる3月に東進に入学したのですが、それまではほぼ全くと言っていいほど勉強をしていませんでした。しかし入学してからは、少しずつですが高速マスター基礎力養成講座をしたり、東進には来なくても家で受講をしたりと勉強というものに手を付け始めることができたので、プレッシャーがないと勉強をしない自分的には入学してよかったと感じています。勉強が苦手だったり嫌いな人はとりあえず単語や受講など自分が楽に手を付けられるものから始めてみるのがおススメです。勉強への苦手意識が薄れるだけではなく、単語は基礎なので学力向上にもつながると思います。

ここで私の共通テストについて話しますが、私は最終12月共通テスト本番レベル模試から共通テスト本番で総合で100点近く点数を伸ばしました。理科、社会はそこまで点数を伸ばすことができなかったのですが、英語、国語、数学で大幅に点数を伸ばすことが出来ました。点数を伸ばすことができたのは、やはり過去問演習講座 大学入学共通テスト対策のおかげだと思います。私は早く解くのが苦手で、時間が足りないという事に悩まされていたのですが、過去問を解いてスピード感や問題自体に慣れることで段々解けるようになったと感じました。また二次対策でも過去問をメインに利用したのですが問題のレベル感や答案の書き方まで学べたところがありがたかったです。

私はこの春から神戸大学に進学するのですが、まだ明確には将来したいことというものが決まってないのでそれを固めることができるような大学生活を送ることが目標です。

明治大学
経営学部
経営学科、会計学科、公共経営学科

栗原涼香 さん

( 晃華学園高等学校 )

2024年 現役合格
経営学部
高校2年生の春に入学して2年間、ほぼ毎日東進に通い続けた中で、特に過去問演習講座と志望校別単元ジャンル演習講座が役に立ったなと思いました。過去問演習講座では特に解説動画を観る際に解法や傾向、自分がどうしたら次この問題を解けるかななどをメモして表にまとめていました。こうすることで自分の苦手な所を把握することができました。

次に、志望校別単元ジャンル演習講座では、特に社会科目を重視していました。一問一問に解説がついていて分かりやすいので、自分の志望大学をメインにとにかく数をこなして、分からないところは1冊のノートにまとめて模試会場で見るノートを作るなどして活用しました。私自身、受験期は、最終共通テスト本番レベル模試まで模試の結果が良くなく、過去問の点数も安定せず、何度も落ち込みました。そんな自分を何度も責めました。それでも、明るく私を試験会場へ運んでくれたものは、まずは、自分は努力量では誰にも負けないんだという自信です。

高校2年生から毎日通い続けて開館登校閉館下校を心がけた自分、悪い成績と苦手な問題に向き合い続けてきた自分、何かが変わるかもしれないと思って早起きし続けた自分、眠い中ベットの中で参考書を開いた自分、そんな自分が最後は、受験会場では、一番の味方であり理解者です。受験生の皆さんにはこんな「自分」で試験会場に行ってほしいなと思うので、その自信をつけるために自分の最大限の努力方法を見つけてほしいです。

もう1つは、担任助手の方々の励ましのお言葉でした。私は、結果に一喜一憂されやすかったりすぐ悪いことばかりを考えてしまったりするのですが、そんな時に担任助手の方々は、いつも励まして背中を押してくださりました。その言葉に何度も前を向こう、また明日も東進に行って頑張ろうと思えました。ありきたりな言葉になっていまいますが、本当に2年間頑張ってこれたのは紛れもなくこの烏山校の方々の支えのおかげでもあります。

だから、受験生の皆さんもつらくて悩んだ時も、逆に、模試の結果がよかったなどで嬉しくてたまらない時も担任助手の方々に話したり頼ったりしてみてください。そして、1年間悔いのないように頑張ってください。将来の具体的な方針は定まっていませんが、受かったあの時の喜びを胸に、憧れのキャンパスで充実した、成長し続けられる4年間にしたいと思っています。

明治大学
政治経済学部
経済学科

清本璃梨香 さん

( 神代高等学校 )

2024年 現役合格
政治経済学部
私は高3の4月に東進に入って、受験勉強を始めました。高3になるまでまともに勉強をしたことがなくて、最初は周りの受験生だという雰囲気に流されて友達の紹介でなんとなく入学を決めました。私は夏前までアルバイトをしていたり、高校の指定校推薦を考えていたので、なかなか本格的な受験勉強に時間が取れませんでしたが、東進の映像による授業はいつどこでも受講ができるという点で自分にとても合っていたと思います。

また、最初はどの講座を取っていいか全くわからず悩むこともありましたが、面談で講座の内容などを詳しく説明してくださり、自分が取るべき講座はどれなのか決めることができました。おすすめの講座は難関世界史です。この講座はとても細かく難しい内容で受講中に理解できないことがないよう予習をしておこうと思えるし、なによりもテキストが本当に詳しくてこのテキストで勉強をしていれば、私大の問題にも対応できるようになると思います。実際、私は世界史が得意科目になりました。

共通テスト本番レベル模試では、自分の成長を感じることができました。東進模試は他の模試よりも結果が返ってくるのが早くて、忘れないうちに復習できる点、自分専用の詳しい成績表があるという点で成績を伸ばすのに有効活用できました。模試ごとに面談を組んでくださり、次の目標が明確になるのも良かったです。受験勉強はとても大変でしたが、チームミーティングで同じ東進の校舎に通う人と話したりしてモチベを保ちながら1年間頑張ることが出ました。大学では、興味のあった経済学が学べるので頑張りたいです。

校舎情報

千歳烏山校

千歳烏山校
地図
世田谷区南烏山6-6-2
サンマルシェ本館 2階 ( 地図 )

電話番号0120-104-331
(または03-6279-6723)