ブログ
2013年 12月 8日 TOSHIN TIMES12月号
こんにちは!!昨日に引き続き武川です!!
三年生のみなさん調子はどうですか??
ちなみに僕はいつも通り絶好調です笑
この時期に風邪をひくと本当にもったいないので手洗い・うがい徹底して行きましょう!!
さてさて、今回はTOSHIN TIMES12月号についてお話しさせていただきます。
いよいよ入試まであと1か月です。ここからの勉強には3つのシナリオがあります。
これをお教えします。
1 現状把握
どの科目の、どの分野が得点できていて、どの分野がでいていないのか。それらを確実にとらえるために、今まで受験した模試の成績表、特に直近のものを徹底的に読み込む。
2 苦手科目の分析・選別
苦手科目・分野が判明したら、それが時間をかけても成績が伸びにくい「不得意分野」なのか、今まで時間をかけていなかった「課題分野」なのかを選別しよう。「課題分野」の中には、直前期に大きく伸びる可能性を秘めているものもある。
3伸びそうな分野を一気に仕上げる
科目・分野ごとの分析をした後は、「課題分野」の演習に集中的に取り組もう。演習後はすぐに復習し、確実に自分のものにしていく姿勢が直前期には必要である
この3つのシナリオを通り行えば、直前期でも格段に実力アップ間違いないです!!
焦らず急ぎ、直前期に実力をアップさせ、入試に備えましょう!!
担任助手 武川