ブログ
2013年 8月 8日 Toshin Times 8月号 ②
こんにちは!武川です!
今回はToshin Times 8月号について書かさせていただきます
まず初めに、皆さんToshin Times毎週読んでますか?
これは月ごとに何を勉強すべきか明確に載っています。
必ず目を通してより良い勉強ができるようにしていきましょう!!
今回は過去問演習法を中心に書いていきます。
まず、なぜ過去問を解くか皆さん分かりますか?
これは出題者の視点を理解することが大きな意義です。
「なぜ、この問題はこの形式で出題されているのか?」
「主題者はどのような能力を求めてこの問題を課しているのか?」
このことを理解し、そのうえで解答を作成することによって
自らの持つ能力を効率的に出題者に伝えることが出来ます!
過去問を解くときは必ずこのことを意識しましょう!!
また、過去問演習講座では、答案を添削してくれるというシステムがあります。
特に数学などに有効で、答えはわからないけど、解くプロセスが分かるとき
答案に分かるところまで書く技術など本番で使える力つまり本番力が身に付きます!!
過去問演習講座をフル活用して、第一志望合格へ弾みをつけよう!!!
担任助手 武川