ブログ
2013年 9月 15日 9月27日(金)17:00‐19:30はサイエンスセミナーです!
こんにちは、田邨です。
今日はサイエンスセミナーの告知をしたいと思います(^^)
今回のこのサイエンスセミナーには2人の先生に講義をしていただきます。
高橋和利先生と長谷川祐司先生です。
このセミナーは東進生限定です(主に1,2年生対象)。
先にいっておきますが、みなさん、行かないともったいないですよ!!
なぜか?それはこの2人の先生がめちゃくちゃすごい人だからです。
そこで2人の先生の説明を簡単に・・・
まず高橋先生についてです。みなさん山中教授がiPS細胞を発見しノーベル賞を受賞したのは記憶に新しいと思います。
その山中教授の右腕として活躍したのが高橋先生です。
山中教授に「この人がいなかったらiPS細胞は見つからなかった」と言わしめた人です。すげー・・・笑。
そして2人めの長谷川先生。この人もすごい。
みなさんは「不確定性原理」という言葉を聞いたことはありますか?
物理のをとっている人は知っているのかな?(^^)
1927年にハイゼンベルクという人が提唱したもので、教科書にも載っています。
多くの研究者はこの原理を信じてやまなかったのですが、長谷川先生はこの原理を打ち破る測定を実験で実証したのです!
もしかすると今までの教科書が変わるかもしれない、そんなすごいことをやろうとしている方です。
今回のセミナーでもこの実験についてお話してくださいます。
どうですか?東進生のみなさん、行ってみたいと思いませんか?(^^)
こんなすごい先生の話を聞ける機会なんてそうそうないですよ!
気になった人はスタッフに声をかけてくださいね!
担任助手 田邨隼人