勉強の計画 | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2022年 6月 11日 勉強の計画

 こんにちは~担任助手の濱島です~。6月が始まって一週間以上経過しましたが、しっかりと勉強できていますか?ジメジメすることもあって気が滅入ってしまう時もあるかもしれませんがもう五月病という言い訳も全く通用しないので無理のない範囲でコツコツ頑張っていきましょうね~!!

 今回は実際に自分が受験生の時にどのように計画して勉強を進めていたのかについて書かせてもらおうと思っています!目指す大学によって数は違っても複数科目の勉強をこなしていくのはとても難しいことで、皆さん苦労する点だと思いますが、しっかりとした計画を立てることでそこはかなりカバーできるので、頑張って組んでみましょう!

 計画を立てるのはとても重要なこと!…なのですが、自分はあまり計画的に進められたタイプではありませんでした…スミマセン…英語以外の科目が本当に嫌いで、ずっとほったらかしにしていて、そのせいで本番直前になって数学や選択科目の勉強で地獄を見ることになってしまいました…。皆さんにこうはなってほしくないので、こうしていれば!という仮定法過去的な視点で書いていきます!

①主要三科目(国数英)                                   主要三科目は夏以降の過去問演習につなげるためにも早い時期からの基礎固めが何より重要です!!自分の場合古文漢文においては文法や句法の面で基礎ができていない部分があったので、それを夏前、それこそこの時期にやっておくべきでした…古文単語とかは特に重要なので継続してやり続けていくのがよさそうですね!数学ですが、自分は共通テストでしか数学を使わないのでこの時期は増えていく共通テスト型演習に慣れる形で問題演習を続けていくべきだったかもしれません、、、。英語はこの時期読解、解釈を強化するといいかなと思っています!特に高3はこの先過去問の文章に触れていくとは思うので、まずは”しっかり文章を読める”形を目指すのがいいのかもしれません。

②選択科目                                       僕は社会は日本史を選択していました!理科基礎も共通テストで用いたのですが、夏以降演習を始めていく前は学校の授業だけで、自分で勉強を進めてはいなかったです。この時期日本史、というか社会科目は大まかな流れをつかむことを優先するべきでした、、、。学校の授業もあったのですが、それにプラスで講座受講を進めていれば苦しむことはなかったかもしれません、、、。後悔しかないです、、、。

 

反面教師的にここまで書いてきましたが、どうだったでしょうか?まともな計画も立てず科目間で偏りのある勉強をすると後々苦しむことになります、、、。受験生学年の皆さんは夏以降の演習に合わせて全体的な予定を組んでおくといいかもしれません!それ以外の学年でもこの時期からしっかりとその時その時やることをこなしていくことでうまく勉強が進められると思います!がんばってみましょう!!!

 

次の担当は鈴木先生です!お楽しみに~~!


ここからはお知らせです。

ただいま東進ハイスクールでは
6月全国統一高校生テスト(6/12実施)の受付をしています。
共通テストに対応している模試です!


このテストを受けることで、自分の実力を測るだけでなく
今後やるべきことが明確化されるのでとてもおすすめです!
受験部門に関しては
高1生部門高2生部門全学年部門
に分けられています高1,2生でも全学年部門を受験することは可能なので
共通テスト本番レベルの問題に挑戦してみたい方は
是非全学年部門にお申込み下さい!無料で受験することが出来るのでぜひ受けてみてください!
※申し込み期間 ~6/9(木)
お申し込みはブログの最後のバナーから受け付けております!

 

また、ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ目の前で東進生の1日を体験してみてください!