ブログ
2015年 10月 30日 高2冬期合宿at河口湖
こんにちは!担任助手の中島です!
いままで、高2に皆さんは大学受験なんてまだまだと思っていると思うのですが、実は東進ハイスクール千歳烏山校では12月1日から受験生となります。
高1生のみなさんも高2生に12月1日よりなります。
高2、高1にみなさんはこのままのんびりしている場合ではありません!!
特に基礎科目の早期完成はとても大切です。
そこで大切なのは、受験英語を早期に勉強し始めることです。
高2生高1生ともに東進の冬期合宿にいくことですごくレベルアップがはかれると思います。
日程は12月26日から29日の三泊四日で、宿泊は山梨県で行われます。
学習内容としては、英語レベル別授業、授業内容確認テスト、合宿修了判定テストで学力アップを図ります。
特に大学入試本番まで残り1年になった高2生には是非参加して欲しいと思っています。
この合宿で身につく3つの力としては、受験英語の基礎力、集中力、目的意識力です。
受験英語の基礎力という点では、受験英語を勉強する上での土台を作り、集中力と言う点では限られた時間で効率よく勉強できる受験生になるためには不可欠です。最後に目的意識力という点では、自分と向き合い、明確な夢や目標を持つことが大切です!
さらにこの合宿では大脳生理学に基づいた効率的な学習サイクルを実践しています。
ぜひ、この冬普段の生活から離れた場所で、志望校合格に必要な英語の基礎学力と集中力を身につけ、素晴らしい高2生、真の高3生へとステップアップしましょう!!
東進ハイスクール千歳烏山校ではやるきのある高1生、高2生が冬期合宿以外でも集中できる環境及びスタッフによる熱心な指導を展開していますので、是非無料の冬期講習にもご参加ください!お待ちしております!!