ブログ
2016年 3月 7日 高速学習とは、、?
こんにちは!
担任助手の内山です!!
先日後輩たちの卒業式を見に行きました。
1年前の自分たちの卒業式を思い出しました 😥
1年間とは早いものですね、、
さて今日は高速学習というものについてお話ししたいと思います。
高速学習とは!!!???
その名の通り
高速で学習を進める勉強法→東進の強みです!!
従来の予備校は、毎週1回の授業で、第二講目は第1講の一週間後、第3講は二週間後、、、と続きます。
しかし!東進なら、今日は第1講、明日は第2講、、、と、
1年分の授業を最短二週間から一か月程度で集中して受講・修了することができます。
また、東進の映像授業は基本的に1コマ90分の授業なのですが、1.5倍のスピードで再生することができるのです!!
90分の授業を1.5倍速で受講すれば約60分で講議が終了し、残りの30分はわからない箇所を聞き直したり、
その日の問題演習に使うなど、時間を有効活用することができます。
それじゃあ高速学習ができるなら高3から受験勉強を始めればいいのか 😎
そうではありません!!
例えば、
高1から勉強を始めて高2の夏までに受験に必要な全科目の全範囲を修了すれば、
秋から1年半かけて志望校レベルの実践的な勉強ができるのです!!
そうなると本来の志望校はもちろん、それよりもレベルの高い大学に合格することも夢ではありません!!
じゃあ、いつ始めるか
今でしょ!!!!!!!!!
そうなんです。
受験にフライングはないんですね。
できるだけ早く受験勉強をスタートすることで
皆さんの将来の道が今よりずっと開けてくると思います。
千歳烏山校のスタッフは皆さんの努力を全力でサポートしていきます!
一緒に受験を乗り越えましょう!
お待ちしております 🙂