校舎からのお知らせ
2013年 5月 25日 高速マスターの進め方紹介
こんにちは。
担任助手の山﨑です。
みなさん、高速マスター完全修得への道に向けて頑張っているでしょうか?
昨日の高速マスタートレーニングでトップだったT君はなんと、
一日で2090トレーニングも!
そして毎日欠かさずトレーニングをしている人の方が、
修得期間も短く、テストの合格率も高いです!
今回は私が生徒時代にどれだけ高速マスターに力を入れていたかをご紹介します♪
私が東進に入学したのは高2の12月。センター英語が100点も取れず非常に焦っていました。
そこでまず取り組んだのが高速マスター。
最初の1週間でセンター1800を修得、翌週には完全修得させました!
(POS上では1月31日となっていますが、完全修得後も復習でテストをしていたのでそうなっています。)
熟語は10日間で修得。と、どんどん進めました。
5月中に上級単語まで完全修得させていたので語彙力に関して困ることはほとんどありませんでした。
どのように暗記していたかというと、
メモ帳に日付とその日に間違えた単語と訳を縦に羅列していくだけです。
間違えるたびに書いていく。
そして寝る前、起きた時に一日分を見直して確かめる。
これだけです。
苦手な単語は何度もそこに書かれているので自分でも「苦手なんだなー」と実感できより、覚えようとします。
1週間分溜まったら、1週間分すべて覚えられたかチェックします。
同じ英単語をひたすらにいくつも書いて覚える、という作業は時間がかかるのでこちらの方がより効率が良いと思います!
これで私は一気に終わらせることができました!
そして、
高速マスターは夏休みにすべての範囲を終わらせるものと認識識しておきましょう!
選択科目についても夏休みにひたすらやりました。
一問一答とは違い、ランダムに出題されるため瞬時に回答する訓練になりますよ!
結果、センター本番で英語9割、日本史9割取ることが出来たので、間違いないと断言できます。
5月下旬。これからはいかにアウトプットできるか、どんどん自分の力を試す時期です。
なんとなく理解しているかな、頭に入ってるかな、ではなく、どんどんトレーニングをして定着度をはかりましょう!!
応援してます♪
担任助手 山﨑