ブログ
2013年 10月 1日 難関大模試、有名大模試について
え~本日は昨日(9月29日)に行われた有名大・難関大本番レベル模試についてお話しようと思います!!
皆さんご存知、センター試験本番レベル模試は2ヶ月に1度行われるセンター試験用の模試でありますが、
難関大・有名大本番レベル模試は国公立・私大用の模試なのです!!
レベルはなかなか高く、英語は200点満点でありますが、100点取れるのでさえ簡単ではありません。
回答はほとんど記述形式で、まさに一般入試を意識して問題が作られています。
この難しい模試にどう向き合うかがとても大切で、「難しいからといって最初から諦める」
ことは一番あってはいけません。
まあないとは思いますがね^^
よく言われるのが、「模試を受けているときが一番成績が伸びる」
その理由は、必死に答えを導こうと頭をフル回転させるからです。
解答、解説がない中、自分で答案を作る作業というのはとても大変なのです。
そしてそして、
模試で何よりも重要なのは復習!!!
復習しない模試はいける意味がないといっても過言ではありません!!
自分はどこを間違えたのか、どう答えを導くべきだったのかを理解することが大切です^^
しかし、難関大模試のような記述が多い模試の復習はとても大変・・・
しかーーし!!
東進には解説授業というものがあり、模試の内容について有名講師群が超分かりやすく解説してくれるのです!!
これぞ東進生の強い味方!
まずは自分の力で復習し、その後解説授業を受けて理解を深めましょう♪
担任助手
床爪