ブログ
2015年 7月 7日 誰にでもわかる向上得点の話
こんにちは!
担任助手の牧野です。
台風が3つ同時に出現したそうですね。
みなさんいつもより台風情報に注意して生活してくださいね。
今日は東進に入りたて、もしくはまだ入っていないという人に向けて向上得点というものについて説明させていただきたいと思います。
みなさんは自分の勉強というものに点数をつけるときどういった方法を使いますか??
多くの人がテストの点数や成績票の数字を見て自分の勉強を評価します。
しかし、限られた範囲のテストの点ではあなたの勉強を評価しきれませんし、
いろんな先生がそれぞれの判断基準で付けた成績も本当に学力がついているのか正確に評価することはなかなか難しいです。
そこで、東進では独自の評価の基準として向上得点というものを作りました。
これは東進での受講や、学校の中間テストにあたる終了判定テスト、高速基礎マスターなどでの勉強量を数値化したものです。
いろいろな学習にそれぞれ点数が付けられその学習をこなすとその分の点数が加算されていきます。
つまり、全ての科目のいろいろなタイプの学習量を一つの数字に置き換えて考えることができるのです。
これによってあなたの東進での努力を余すところなく、なるべく正確に評価することができます。
さらに、この数字のいいところは数値とセンター試験の得点を結びつけて考えることが出来るところです。
例えばセンター英単語1800という高速基礎マスターの講座を終わらせ、1800個の単語を覚えたとき、
あなたには10点の向上得点が加算されます。
このときあなたはセンター試験の英語の得点が10点上がるだけの勉強をした。ということになるのです。
つまり向上得点1点アップ=センター試験の得点1点アップというわけです。
まとめると多くの勉強を総合的にさらには実際の入試で使う得点と結びつけて評価できるすごい得点なのです!!
ベタ褒めですね(笑)
加えてこの向上得点は毎月全国ランキングが出ます。千歳烏山校でも毎月のように全国100位にランクインする生徒が出ています。
これによって全国のライバルたちに比べて自分がどのくらい勉強できているのかを比べることができます。
しかも、この点数は今勉強が出来る出来ないに関係なくあなたの勉強の量と質を評価しています。
なので、相手がどんな有名進学校の天才だろうと努力次第で打ち勝つことができると証明できます。
そんな全力の努力を続けていけばきっと受験本番でも天才に勝つことができると思います。
向上得点はあなたの努力の指標なのです。
以上になりますが、みなさんわかりましたでしょうか??
分からなかった人は校舎で直接聴いてみてくださいね!
———————————————————————————————————-
夏期特別招待講習の申し込みはコチラ!