ブログ
2013年 11月 13日 答案作成のコツー英語ー
こんにちは、田邨です。
受験生のみなさんはこの時期になると記述式の答案作成に頭を悩ましているかもしれません。
しかし、東進タイムズにいい情報がのっていました!今回は英語の答案作成について紹介したいと思います!
①自由英作文-基本は「結論」→「根拠」
英文構成の基本はまず結論を述べることです。そしてその根拠を述べていきます。
②和文英訳-わかりやすい和文に言い換えよう
和文英訳は不自然な英語になってしまいがちです。なぜなら与えられた和文にとらわれてしまうからです。そうならないためにも文意を読み取って日本語に簡単に直してそれを英語に直した方がより自然な英文になります。
③英文和訳-SVを見極めよう
まずは分の核となる主語と動詞をしっかりみつけましょう!
そこから分構造を紐解いていくようにすると和訳がやりやすくなります!
どうですか?(^^)
案外意識出来てないこともあったんじゃないですか?
答案作成ができるかできないかで合否が大きく分かれてくると思います!
よりよい答案を作成するよう心がけましょう!