ブログ
2014年 6月 13日 私のキャンパスライフ!~上智ver.~
こんにちは!
皆さんお久しぶりです、仙木です(*^_^*)
今日は私の大学生活について少しだけお話したいと思います。
まずは大学の特色について!
私は上智大学の外国語学部に在籍しているのですが、
実は上智は ほとんどの学部が同じ四谷のキャンパスで授業を受けます。
なので他の大学と違って、一つの場所で文系・理系を問わず様々な分野を学んでいる人と友達になるチャンスがあるので
そこは一つ大きなポイントです♪
また授業に関する特徴としては
カトリックの学校なので、キリスト教の授業が必修となります。
私は今まで関わった事のなかった世界なので
毎回発見があってとても楽しいです♪
さて、学校生活の話しに移ります。
上智大学の外国語学部の一年生は基本的に毎日専攻の外国語の授業があります!
週に6コマなので正確に言うと一週間のうち一回だけ一日に二回ですね\(^o^)/
だから毎日毎日宿題や課題に追われ・・・・ 忙しいです!
でも逆にそこが外国語習得のために欠かせない部分ではあります(^_^;)
もちろん英語もやります。 週二回、30人程度のクラスで授業を行います。
先生はほとんどネイティブの先生なのでリスニングやスピーキングの感覚も 授業内容と一緒に鍛えることができます。
授業がない空コマは、図書館で勉強したり、友達と新宿を散策したり・・・
上智大学の学生は比較的勉強熱心です。
なので大学本気で勉強したい!と思っている人には ぜひおすすめしたいです(^_^)
交通の便もいいし、都会的なのも魅力です。
それではまた次回の更新でお会いしましょう!