ブログ
2017年 4月 15日 模試一週間前です!
こんにちは、深海です!
来週は待ちに待った模試です!!!
ここで、みなさんが忘れがちの試験本番の際の鉄則をおさらいしましょう。
~深海の模試試験マニュアル~
Q. 試験会場には何分前に着いていればよいですか?
A. そうですね、少なくとも30分前には着いておきましょう。
5分前に駆け込むなんて論外です。(校舎で受ける場合は10分前で。)
Q . 持ち物は何を持ってくればいいですか?
A. 絶対忘れたらいけないのは時計です!これ、一番大事です。毎日身に付ける習慣をつけましょう。
あとは、鉛筆ですね。シャーペンでいいと思っている人が多いと思いますが、マークするときは必ず鉛筆でしましょう。
あと、お菓子のラムネもお勧めです!頭を使うと、糖分が欲しくなりますよね。ラムネは即効性があり、脳にすぐ糖分が行きわたるそうですよ。
Q. 最後になりますが、模試までの期間どのように勉強すればよいでしょうか?
A. 自分は、模試一週間前になったら、今までやったところをおさらいする時間も作りました。
特に、日世などの暗記科目は学んだところは全部とるぞという意気込みで、復習してました。
でも、この時期は受講を進めることも大事なので、バランスよく受講と復習をするのがいいですね。
といった感じです。他にも疑問に思ったことがあれば、担任助手に聞きに来てください!
今回の模試で自己ベストをとれるように頑張ろう!!