ブログ
2014年 6月 19日 模試まであと4日!!
みなさんこんにちは。
担任助手の宇野です! 😆
今回は模試の前のすごしかた、というわけなのですが……
そうですね、まあぶっちゃけてしまうと、
模試の前はなにやればいいかわからないですよね。 🙄
受講?総復習?ん…正解はなんだろうか…僕もそうでした。
正解ははたして、あるのでしょうか。
そんななかで僕のすごしていた模試前を紹介します!
僕が何をしていたのかというと、
「模試の前だからこそ、後回しにしていた部分、苦手な部分に手をあけるということです」
模試前にあえて自分のわかっているところを再確認しまくるというのもありなのですが、
点数アップにつながるかと言えば、違います。
とにかく苦手な所を集中的にやります。
いつもほったらかしにしている部分、そこが失点の原点であり、弱点でもあります。
それを潰す というのは、とても大切なことです、いつかやらなければならない。
それを心のどこかでわかっていながらも開く事のできない禁断の扉。
それを開けるのはとても辛く、苦痛な作業です。
あえて模試直前でそれに取り組むということで、
なんのモチベーションもないまま漠然に苦手な所を暗記するよりも、直近に模試がある!のほうがはかどるのではないかと思います。 😛
それで苦手な所がテストに出てきたらばんばんざいですね!
それではみなさん模試、がんばっていきましょう。(^O^)