ブログ
2014年 6月 6日 本番をシュミレーションしよう!
こんにちは!
村上です。 😛
最近は急に暑くなってきて、洋服に困ってしまいます(笑)
気温差アレルギーなどもあるそうなので、皆さん気を付けてくださいね。
本日は模試前に私がやっていたことを紹介します! 😛
センター本番レベル模試の前にやっていたことは、簡単に言うと基礎の復習です。
センター試験はあくまでも基本の問題なので 、
英語は高速マスターの修判を繰り返しをやっていました。
また、数学は特にセンター試験の形式が特徴的なので、 慣れておくために最低1年分は解いておきました。
理科に関しては自分が今までやった範囲を もう一度見直すようにしていました。 😉
私はすごく上がり症で、模試でも体調を崩すことがあったくらいだったので、
センター試験の過去問等で対策する際は、本番を想定して、 自主勉強中も自ら緊張感を作り出して練習していました\(^o^)/
そのおかげもあって模試にも徐々に慣れていき、
本番もパニックならずにいつも通りにやることができました!
せっかくしっかり勉強しても、本番で出せないのでは、悔しいですよね。
模試は本番と同じような形式でできる大チャンスです!
今から少しでも高い点数が取れるように、
自分でできることを考えて、
本番のつもりで本気でばっちり準備してくることを おすすめします! 🙂
では、皆さんが自分の今の最大限を出せることを期待していますね!