ブログ
2016年 12月 6日 時間の有効活用
こんにちは!堀口です。
今回のテーマは時間の有効活用についてです。
私がやっていた時間の有効活用はですね、
移動時間を暗記科目に利用することです。
中学のころから私立の高校に通っていてサッカーはクラブチームに入っていたので
他の人と比べて電車に乗っている時間が長かったです。
なので、中学のころから英単語や熟語、世界史など
電車でできるものはそこで勉強を終わらせるようにしていました。
だから基礎が早く固まったのかなと思います。
プチ自慢なんですけど、高1のころから携帯にゲームのアプリを入れたことは一度もないです。(笑)
ゲームは大学生になってからいくらでもできます。
しかし、単語、熟語を電車で勉強できるのは受験までです。
特に高速基礎マスター。
個人的には、パソコンよりもスマホでやる方が効率はいいと思います。
大学生になった今も毎朝電車で利用しています。
みなさんも電車などの移動時間を利用して単語、熟語を覚えるようにしましょう!
~information~