ブログ
2013年 9月 16日 担任助手の好きな言葉
こんにちは!
今年初の台風上陸ですね。
皆さん(特に3年生)におかれましては怪我などしないよう十分に注意していただきたいですね。
さて、本日は担任助手の好きな言葉ということで私牧野がお話しさせていただきます。
私の好きな言葉は
Sky is the limit.
です。
これは今までも折に触れていっていた言葉ではあるのですが、意味を詳しく解説したことはなかったと思います。
日本語訳すると 限界は空に となるのですが、これの意味は
限界というものは手の届かないところにありどんなにやっても届くものではない
つまり 人に限界なんてない ということです。
でも、この意味ってちょっと考え方が古いですよね?
誰もが知るように人は20世紀に限界をつまり空を超え新しい宇宙へと飛び出しました。
人間は手が届かないと思っていた限界すらついには突破してしまったんです。
こう考える方が限界なんか存在しないとよりいっそうそう感じることが出来ると思います。
みなさんも自分の夢や目標に限界を感じてしまったとき是非この言葉を思い出してください。
今見えている限界はきっとただの思い込みです。
それを乗り越えればきっと新しい世界が開くと思います。