ブログ
2016年 9月 12日 志望校の決め方
こんにちは!久しぶりの豊田です^^
今日も昨日に引き続き第一志望校の決め方について
お話ししたいと思います!
私が考える志望校選びにおいて重要なポイントは
自分のやりたいことが出来る大学であるということです!
昨日牧野担任助手が書いていたこととかぶってしまっていますが、
これが最も重要だと私も思います。
大学は、中学、高校と違い
自分で学びたい学問を選べることが
一つの大きな魅力だと思います。
自分の好きなこと、将来希望の職業に就くために必要なこと、
理由は人それぞれだと思いますが、
せっかく大学に通うなら、有意義な大学生活を送りたいですよね。
同じ学部名でも、大学によって
どんな研究をしているかなどは様々なので
インターネットやパンフレットなどでしっかり調べてみましょう!
入学してから後悔しないためにも、
第一志望校は
じっくり悩んで、時間をかけて選びましょう!