ブログ
2018年 3月 12日 学校の定期試験後の切り替え法
こんにちは!担任助手の北田です!!
3月もはやいことで12日ですね。。。みなさんそろそろ定期試験が終わる頃だと思います。
定期試験が終わると、“定期試験の勉強がんばったし今日はいいや”
“定期試験で徹夜したからたくさん寝よう”
なんて思っていませんか??
それは甘えです!!
定期試験が終わり、これから始まるのは春休みですよね。
春休みは、一年間の長期休みの中で一番と言っていいほど重要な休みです。
新高3生は、この春休みでの頑張りが結果に大きく関わってきます。
というのも、高3の夏休みは、多くの受験生が必死に勉強します。
そこで自分も周りと同じように頑張っても、ライバルとの差は埋まらないままです。
つまり、春休みのうちに周りの受験生に差をつけることがとても大切なのです!
そんな長期休みを無駄にしないために、定期試験が終わっても気を緩めず、
東進の勉強や、自分で進めている参考書など、
定期試験中に滞ってしまった勉強を再スタートしてみてください!
ここからの頑張りが大きな鍵を握ります!!一緒に頑張りましょう!!!
次は、再び私、北田による「春休みの過ごし方~部活ない人向け~」です!
春休み部活も無いひたくさん勉強できる!
と思っている方はぜひ参考にしてみてください!