ブログ
2014年 4月 28日 塾内合宿
みなさん、昨日は何の日だったでしょうか???
そうです、、、、、、、、
塾内合宿でした!!!
行った人!どうでした???
勉強出来ましたか???集中できてましたか???
行っていない人にかるーくですが昨日の内容をダイジェストで送ります^^
まず、みんなで自己紹介をしたのち、さっそく単語・熟語・文法のテストを行いました!
そこからお昼までひたすらテストです。
テストです。
のちディスカッションを行いました。
実際に自分が担任助手になって架空の生徒の合格までの道のりを考えたり、
将来の夢についてみんなで話してもらいました。
実際に行ってみると、私が思っていたよりも生徒の皆さんは
自分の未来についてのビジョンをしっかり持っていて
受験をこれからのりこえていくという中で、頼もしく感じました。
そして、きました!東進恒例の音読タイム。
そしてまたテストです。
お気付きでしょうか??
そうです、テストばかり行っているんです。
実は、塾内合宿は約十時間みっちり英語と向き合うことをコンセプトに行いました。
高3生が主な対象でしたが高1、2生も頑張っていました!
でも塾内合宿に参加しただけでは意味がありません!
それを持続させていくことが大切なんです。
塾内合宿で得たことを出来る限り普段の生活に取り入れてみてください。
その積み重ねが今後の勉強に影響していきます。
がんばっていきましょう。
参加したみなさん、自分より勉強が出来る人たくさんいたと思います。
その人たちにくらいつく勢いで努力していきましょう。
これからのみなさんに期待しています。^^
今日は参加ありがとうございました。