ブログ
2014年 7月 11日 受験生って、いつからなるの?
こんにちは、担任助手の仙木です。
もう7月なのにまだまだ梅雨模様で、少しだけ憂鬱になりますね。
今日にいたっては台風が心配ですね:(
そんな今日は!
夏期特別招待講習4講座締め切りまであと1日です!!
見逃していた方、ぜひご確認ください!!!
さて今日私がお話することは・・・・
いつから『受験生』になっていくんだろう?
ということです。
高3生の皆さんは今さら悩むことはありませんね。
私がブログを打っている今この瞬間にも、もくもくと勉強をしていることと思います!
私が今回語りかけたいのは高1、2生の皆さん!です!
もうすぐ夏休み、部活に、遊びに、楽しみなことがたくさんありますよね。
夏休みはおよそ40日間あります。
そのうちどれくらいの時間を、未来の自分に投資できるでしょうか?
そんなことは決まっています。
可能性は無限大!!!!
夏休み、がんばろーっと
そんな風に思っていても時はあっという間に過ぎてしまいます。
では何をすればいいのか?
この夏何を目標に今過ごせばいいのか?
東進生の皆さんはもうわかりますよね。
まずは高速マスター&通期講座の修了です!
現在校舎で設けている締切は、高速マスター7/19、通期講座7/31です。
自分は高1、2生だから関係ないなんて、そんなことはないのです。
自分で決めた目標を達成していくことの大切さ
それは受験生だとか、そうでないとか関係ありません。
絶対に高速を終わらせる!
そう決めて達成した瞬間、君たちは受験生と同じ土俵にたち
まわりにライバルよりも一歩進むことが出来ます。
ぜひ時間を有効に使ってください。
大事なのは今から考え、確実に実行することです。
応援しています!!!!
それではまた次回の更新でお会いしましょう。