ブログ
2020年 11月 10日 どうやって受験校を決めますか?
こんにちは!
担任助手の寺村です!
今日は受験校の決め方について紹介します。
私が受験校を決める際に大事だと思うことは二つです。
①優先順位をはっきりさせること
ひとつ決めるだけで決めやすくなると思います。
例えば
将来の夢、やりたいこと→学部
通いやすさ→キャンパス
などです。
どの大学にもある学部なら、
自分の性格に合いそうかどうか
自分がどんな人になりたいか
も決めるポイントになるかもしれません。
自分の成長は
周りの環境
が大きく影響すると思うからです。
希望無しも多すぎも決めづらくなる原因なので、
時間があるうちに絞っておきましょう。
②軽い気待ちで決めること
優先順位を立てるのが難しければ、
自分の学力を見て決めるのみです。
今の自分のレベルより
やや高いところにしましょう。
東進で相談して決めた学習
(=合格設計図etc..)
を実行すれば学力は伸びます!!
最後に肝心なことは、自分で決めることです。
いつでも修正可能なので、
正解を考えなくて大丈夫です!
これらが私が大事だと考えていることです。
ぜひ、参考にしてみてください!
次回は菅野先生です!
お楽しみに!!
-----------------------------------
ここからはお知らせです。
ただいま東進ハイスクール千歳烏山校では、
冬期特別招待講習のお申込みを受け付けております。
冬期特別招待講習期間は、
東進自慢の講師陣の授業を
無料で受けることができます!
お早めにお申し込み頂くと
東進ハイスクールの映像授業を3講座(15コマ=1講座5コマ×3)
を無料で受講していただくことが可能です!
3講座を無料の申し込み締め切りは12月11日までです!
※申し込み締め切り詳細
~12月11 3講座無料
12月12日~12月18日 2講座無料
12月19日~12月25日 1講座無料
最終締め切り 12月25日まで
もうそろそろ受験勉強を始めなければと思っている高校2年生はもちろん
早めのスタートダッシュを切りたい高校1年生の皆さんも
ぜひお待ちしております!
お申し込みはブログの最後のバナーから!
また、ただいま千歳烏山校では
東進1日体験も実施中です!
ぜひ気軽に1日で
東進生の学習を体験をしてみてください!