ブログ
2017年 4月 19日 北里大学について
こんにちは!担任助手の植田です^^
私は北里大学薬学部薬学科に通っています!
今日は北里大学について紹介したいと思います!
ペスト菌の発見者として有名な、北里柴三郎先生の学問を受け継ぎ創設された大学です。
北里大学は隣に大学病院があったりとても広く、
なんと東京ドーム7.5個分の広さがあります!
また、北里大学は医療系の学部も多いので、医療関連の勉強を極めた知り合いなどが多くできるので、
他学部の人から、いい刺激を受けたり将来への幅も広がります。
薬学を学んだり、薬剤師になるうえで、
他の医療系分野の知識などは必要になると思うので、チーム医療の重視されている今、
とても良いところだと思います。
大学病院が隣接していることもあり、現場が近いこともあり
実際の緊張感のようなものが味わえたりもします!
他にも薬学部生はキャンパスが白金になるので、都心の方に通えるというメリットもあります。
個人的に北里大学に入って最もうれしかったのは、
ノーベル生理医学賞を受賞した大村智先生が
入学式でお話ししてくださったのが、一番うれしかったです!
そんなこんなで楽しい大学生活を送っています。
興味があればぜひ足を運んでください!