ブログ
2022年 5月 19日 共通テスト模試復習法〜数学編〜
こんにちは!担任助手の佐々木です。四月の共通テスト模試はどうでしたか?結果が良かった人も良くなかった人もいると思いますが、一か月後には全国統一高校生テストがあります。切り替えて勉強していきましょう!今回は数学の復習法を書いていきたいと思います。
①解き終わらなかった問題を解いてみる。
僕が受験生だった時のことを思い出すと、この時期の共通テスト模試の数学では時間が足りませんでした。解き終わらなかった問題は模試の次の日の一回解いてみましょう。
②間違えた理由を考える。
間違えてしまった問題はどうしてできなかったのかを考えましょう。シンプルに実力不足なのか、計算ミスや問題文の読み間違いなどのケアレスミスなのか、しっかり分析していきましょう。実力不足の場合は受講をやり直してみたり、青チャート、Focus Goldなどの問題集に取り組みましょう。また、ケアレスミスをしてしまった場合はケアレスミスを減らす方法を考えましょう。僕は時間に追われ、慌ててしまうことによってケアレスミスをしてしまうことが多かったので、普段から数学の問題を解く際には時間を計るようにしていました。
今の時期、思うように成績が伸びていない人もいると思います。しかしそこで投げ出してしまうのではなく、辛抱強く勉強していきましょう!
次回の担当は菅野先生です。お楽しみに!
ここからはお知らせです。
ただいま東進ハイスクールでは
6月全国統一高校生テスト(6/12実施)の受付をしています。
共通テストに対応している模試です!
このテストを受けることで、自分の実力を測るだけでなく
今後やるべきことが明確化されるのでとてもおすすめです!
受験部門に関しては
高1生部門、高2生部門、全学年部門
に分けられています高1,2生でも全学年部門を受験することは可能なので
共通テスト本番レベルの問題に挑戦してみたい方は
是非全学年部門にお申込み下さい!無料で受験することが出来るのでぜひ受けてみてください!
※申し込み期間 ~6/9(木)
お申し込みはブログの最後のバナーから受け付けております!
また、ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ目の前で東進生の1日を体験してみてください!