ブログ
2013年 11月 6日 全国統一中学生テスト
みなさん、こんにちは!!
最近風邪をひいてしまった武川です。
回復力には自信がありますので1日で回復しましたが
やはり、体調管理の大切さを改めて知りました。
みなさんも手洗い・うがい徹底して行っていきましょう!!
さてさて、本日は11月4日に行われた全国統一中学生テストについてお話します。
中学生の皆さん今回の模試はどうでしたか?
結果は人それぞれだと思います。
しかし、どんな結果の人でも必ずやらなければならないものがありますよね!
はい、そうです。復習です!!
模試というのは問題作成の関係者が考えに考えつくした問題が出題されています。
つまり、それだけ考えて出した問題なので問題かなりの良問と言えるでしょう!
これを復習することで実力がアップすることは間違いないです。
しかし、復習といっても
『どうやって復習すればいいかわからない!』『どこまでが復習なの?』
そう思う人も少なくはないでしょう。
復習は必ず間違えた問題&迷って正解した問題は必ず、復習してください!!
そして、それを解けるようにするのが復習ではなく
人に説明できるようになるまでが復習です!!
人に説明するということはそのことを完璧に理解していないといけないですよね
ここまでやれば実力は飛躍的に上昇することまちがいないです!!
この全国統一中学生テストを利用してさらなる高みへと飛躍しよう!!!
担任助手 武川