ブログ
2014年 2月 18日 今自分が頑張っていること①
こんにちは、田邨です。
今日は僕が大学生としてとくに力を入れていることを紹介していこうと思います。
もうすぐ大学生になる人に参考になればと思っています。
僕は現在明治大学に通っています。来年度から3年生になるので御茶ノ水の駿河台キャンパスで勉強をすることになります(^^)楽しみです。
そんな僕が今力をいれていることは大きく3つあります!
①担任助手の仕事
やはりこの仕事でえることはたくさんあります。人と人がせっする仕事なのでその分大変なこともありますが、生徒が喜んでくれる顔、合格した時の表情をみているとやっててよかったなと思える時があります。
それにパソコンを主として使うので、社会に出て必要になるパソコンスキルを身に着けることが出来ます。この仕事を始める前はよくわからなかったパソコンのことも分かるようになってきました。
②英語
今僕はビジネススクールで勉強をしています。それは、将来海外を舞台にして働きたいという憧れがあるからです。ビジネススクールで勉強を始めて1年が経ち、リスニングやリーディング力は1年前よりはるかに向上したと思います。ただ、スピーキングであったり、ライティングなどの発信力の面ではまだまだ及ばないところがあると感じています。
大学中に留学を考えているので今年はTOEFLやIELTSも受験しなければならないので、今自分がなにをやらなければいけないかをはっきりさせて目標をクリアしていきたいと思います。
③経営の勉強
英語と並行して経営の勉強も始めました。これは国内で働くにしろ国外で働くにしろ、経営について知識をつけていくのは重要だと思います。仮に英語が話せて海外で仕事が出来たとしても、知識がなければまったく意味がありません。なので少しずつですが、こつこつ経営の勉強もしています。
今現在はこんな感じです(^^)
少しは参考になったでしょうか?笑
大学生活をどう過ごすかはその人次第です!自分のやりたいようにやってください(^^)
最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、試行錯誤を重ねてくださいね(^^)
そして、受験がまだ終わっていない人、あともう少しです。最後の最後まで、自分のすべてを出してください、応援しています。
担任助手 田邨隼人
↓↓千歳烏山校で新年度特別招待講習のお申し込みはこちらから↓↓
http://www.toshin.com/form/shotai_es/form_hs.php?url_name=chitosekarasuyama&cmt