ブログ
2014年 1月 10日 上辺だけの気の引き締めは危険!
こんにちは、田邨です。
センターまでもう10日切りましたね!
さて、みなさんはセンターでどのくらいの点数を取りたいですか?
もちろん志望校の合格ラインまたはそれ以上を取りたいですよね?
当然、それを狙ってください!
じゃあ実際にいい点を取ったとします。
そこではみなさん、気を緩めないように!と思うと思います。
でも、毎年気を緩めてしまう人は必ずいます。その人も「気を緩めないように」と思ったはずです。
ではなぜ気を緩めてしまうのでしょうか?
受験生だった僕もそうでした。
センターで案外いい点をとれたなと思い、気を引き締めなきゃ!と思いつつ、やはり実際はどこか隙があったように思います。
僕が思うに、気を引き締めるのが上辺だけになってしまうのはとても危険です。どこかで躓いてしまう可能性大です。
その時は徹底的に甘い自分を排除してください。
この前にも書いたような気がしますが、勝負事は最後が一番変化があり、ゆえに肝心です。なので、ものごとの最後に取り組む姿勢というものがその物理的な期間以上に大きな意味合いをもってくるとおもいます。
センターの結果がどうであれ、自分に甘くなることのないようにしてくださいね!
担任助手 田邨隼人