ブログ
2016年 7月 17日 モチベーション維持!!
こんにちは!
担任助手の堀口です。
今日は受験におけるモチベーションの維持について書きたいと思います。
最初に私の話をさせてください。
私は幼稚園生のころからサッカーをやっていました。
高校サッカー選手権の舞台に憧れを抱いて文武両道を掲げている桐蔭学園に入学しました。
しかし現実は甘くありませんでした。
180人の部員の中でいいプレーをしても上のチームに上がれない日々。
きつかったです。
結局6月のインターハイで引退を決めそこからは勉強に集中することにしました。
サッカーで負けたからには受験では負けられない。
そこが自分のモチベーションの原動力でした。
もう一つは
受験が終わった後に後悔が残らない受験にしよう
というモチベーションもありました。
あれだけ勉強したからには落ちても仕方がない。
そう思えるような受験にしようと決めました。
だから引退してからは受験生の中で一番勉強したと思います。
7時の開館に来て閉館までいて閉館後はカフェで夜11時半まで勉強。
一日16時間くらい勉強しました(笑)
ご飯食べながら勉強笑
結果的に努力が報われて、第一志望校に合格できました!
みなさんも自分が後悔ないと思えるような受験にしたいって思ったらモチベーションは続くと思います。
夏休み大きく成長しましょう!!!