2013年 1月 22日 センター同日受験後説明会 ~二日目~
今日は、昨日に引き続きセンター同日受験後説明会がありました。
二日間にわたり、たくさんの新高2・新高3年生の方に参加いただき、ありがとうございました!
説明会でもお話ししましたが、
① 自己採点
② 復習
は、しっかりできていますか?
模試は現時点の実力を知るためでもありますが、
課題を見つけ、次のステップに進むことが模試を受ける意味の大部分を占めています。
模試を受けたら受けっぱなし、では非常にもったいない!!
自己採点をして、どの分野が苦手なのか、どの力が不足しているのかを知ることができれば、
限られた時間のなかで効率よく勉強することができるのです。
例えば、間違えた問題に対して、どうして間違えたのかを分析してみると、
・もともと習ったことがない問題なのか
・忘れていただけなのか
・時間があれば解けたのか
などなど、
間違えた原因がそれぞれ見えてくるはずです。
原因を見つけ、徹底的につぶしていく。
この繰り返しができれば、模試を最大限に利用できます。
1月27日(日)から
解説授業(無料)が千歳烏山校舎にて受講できますので、
ぜひそちらも利用してみてください^^
担任助手 伊藤里奈