ブログ
2015年 12月 6日 オススメの講師(理系)
こんにちは!担任助手1年の金です!
本日は僕のオススメの講師を紹介したいと思います。
と思ったんですけどみんな素晴らしいので選べない!笑
なので僕が授業を受けていた先生を紹介しようと思います!
まずは数学の長岡先生。
この先生の数学ぐんぐんという授業をうけていました。
数学は基本これしかやってません!
テキストもすごく復習しやすいようになっているのでオススメです。
次に物理の苑田先生。
この先生のハイレベル物理を受講していました。
この授業は特に難しく、理解するのに相当な時間を使いました。
高校で習う物理とはだいぶかけ離れていて本当に物理学を学べる授業となっています。
しかしこれを一回理解してしまえば、もう大学受験の物理で困ることはありません。
時間に余裕がある方、物理が好きな方には特にオススメです!
最後に化学の鎌田先生。
この先生のハイレベル化学を受けていました。
この授業も化学が苦手な僕には難しかった記憶があります。
しかしこの授業もテキストがとても復習しやすく、何回も何回もテキストを読み込み
テキストに書いてあることを一字一句覚えました。
そうすると苦手だった化学でも太刀打ちできるまでになりました。
結果どの先生もオススメです!笑
経験上、しゃべり方が苦手な先生は個人的にいやだったので
そういうのがなかったら基本どの先生でもいいと思っています。
みなさんも自分に合った先生が見つけられるといいですね!