ブログ
2015年 6月 2日 またまた公開授業!!
こんにちは!担任助手の牧野です。
連日公開授業について触れてきているのですが今日も公開授業の話をしたいと思います。
今回は慎先生の授業スタイルについてです。
①予習はなし!!
構文編Ⅱという授業で慎先生は予習なしのスタイルで授業しています。
授業内演習を予習代わりに行うことで、授業へのよりいっそうの集中を求めるとともに、復習を重視した授業を行っています。
②分かりやすく詳しい板書。
この詳しい板書色のつき方!!分かりやすいに決まってますね。
実際分かりやすいことで東進の先生の中でも有名です。
③ファクトリーボックス!!
慎先生が厳選した入試で絶対に必要な 文法の理屈、理論を分かりやすく解説したものが文法編では毎回の授業についています。
プチ参考書として学校でもつかえてしまう優れもの!
こういう理屈の部分は難関大にも対応できる大切な部分なので受検が終わるまで重宝できるものです。
どうでしたでしょうか??慎先生は本当に分かりやすい授業で人気です。
5日の授業も楽しみにしておいてください。
—————————————————————————————————————————–
↓↓↓↓↓↓↓公開授業のお申込みはコチラをクリック!!↓↓↓↓↓↓↓
http://www.toshin.com/hs/event/tokubetsu_kokai/form.php?d=2015-06-05&t=慎 一之&s=東進ハイスクール千歳烏山校