ブログ
2016年 9月 15日 やる気が出ないときの対処法
皆さんこんにちは!!!
私は東進ハイスクールの牧野と申します!
今日は久々にブログを書きます。お久しぶりです。
今日は引き続きやる気が出ないときの対処法について書こうと思います。
かくいう私も受験生時代やる気がずっと続いていた善良な受験生生活を送っていたかというと、
全くそうではなく、むしろやる気を継続するのは不得手で、
机に向かっていても珈琲を淹れては飲み、淹れては飲み、
珈琲のマイスターでも目指しているのではなかろうかと親に心配されていました。
そんなある日、受験生でもある自分がこのような集中力で受験に成功するわけがない!
と一念発起し、集中力を高める策や続ける策を考えました。
そのうちの一つは、ありきたりですが場所を移すというものです。
家でお勉強をしていると珈琲のマイスターになってしまい、
図書館でお勉強をしていると稀代の読書家になってしまい、
東進でお勉強をしていると天才ハッカーを目指してしまっていました。
そうなのですが、その場所に行くとすぐにそうなってしまうわけではなく、最初は集中できるのです。
なので場所を替えることも重要だと思います。
ほかにもたくさん策はあったのですが、人には人の策というわけでは有りませんが、
考えながら勉強に臨んでください。
それでは皆さんまた明日!!